都道府県穴埋めゲーム

先週、モルガンスタンレーなど、アメリカの大手銀行が決算発表
を実施しました。
 内容はかなり良い内容で、大幅な黒字となっているのには驚き
でした。日本の銀行が大きな赤字を計上しているのに、アメリカの
銀行が何故、これだけ回復したのでしょうか。
 アメリカの金融機関が今回の金融恐慌を作ったと言うのにどうして
こんなに早く回復するのでしょうか?
 私は日本とアメリカの決算発表の仕組みに原因があるのかと
思っています。
 わかりやすく説明をお願いします。

A 回答 (1件)

 基本的に金融業機関のお仕事は目に見えないサービスで手数料で収入を得ています。

今回の恐慌は金融が発端と言われていますが、その発端であった外資系の金融機関は問題が深刻化するとすぐに人件費のリストラに走りました。世界中で多くの金融関係者の方がリストラに遭いましたが、バランスシート上では(決算内容では)大幅な黒字転換になることが出来ました。

 90年代、多くの日本の金融機関が抱えた不良債権処理問題は日系の金融機関が問題が深刻化しても、その問題を先延ばしにする傾向があり長引きました。

 目先の株価または株主を重視する経営か、問題を先延ばしにして新規採用を止めて定年退職などで人件費が安くなるのを待つかの違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。よく理解できました。

お礼日時:2009/05/21 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報