
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
エプソンとNEC、両方とも仕事で法人契約で使ってます。
で、個人的にも両方のメーカーPC持ってます。
ノートですけれど
デスクトップは全て自作PCなので、ノートPCでの答えに成りますけど・・・
品質は、どちらとも遜色ありません
気になるのはキーボードのタッチ感覚位だし
PCにデザインとか求めて無いので
故障率もそんなに変わりません
同時期に入れたPCが直ぐ壊れた事もあるし、逆に壊れなかったり
例)
同時期に入れた10台のエプソンのPCが3年以内に壊れた
が、別時期に入れたエプソンは未だに故障無し
エプソンの後に入れたNECは故障無し
最近(2年くらい前?)導入したNECのが壊れ始めてる
何処のメーカーにも、生産時期や使っているパーツで当たりはずれがあるとしか言いようがありません
で肝心のサービスですが、法人だとどちらも迅速です(笑)
個人だと、エプソンの方が法人と遜色無い位に対応してくれました
けっしてNECが悪いと言う訳じゃ無いですけどね
良く人に、何処のPC買ったら良いと聞かれますが
正直、何処を買っても変りは無いかと
壊れる時は壊れるし、壊れない時は壊れない
同性能なら安い方を買った方が良いかな?と
名が知れてる方が安心と思うなら、自分の安心料と言う事でNEC
安さならエプソンダイレクト
私なら安いエプソンを買います
サポートも、個人でも法人同等か近いサービスですからね
No.9
- 回答日時:
4年前の記事ですが、その後体制が大変動したという話は聞かないので今でもある程度は通用するでしょう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1227/hot …
BTOとしては割高なのは確かですが、そのぶんの製品品質・サポートを重要と思えるならよい選択肢かと思います。
#むかーしPentium 2の頃に買ったPCにCoppermine Celeronを載せようとしたらBIOSが対応できて無くて仕方なくASUSの汎用BIOSを突っ込んだことあり(苦笑
#あまり「パーツを交換・強化して長く使う」ことは期待しない方が良いかも。もっとも今のCPUってどれも普段使いには十分な性能ですが。
エプソンってもの凄い検証をいっぱいやってるんですね。
>BTOとしては割高なのは確かですが、そのぶんの製品品質・サポートを重要と思えるならよい選択肢かと思います。
品質・サポートは重視したいのでそれが充実していると言ってもらえると安心できます。
CPUの交換も出来ないようですし、あまりスペックアップということは考えてません。壊れたパーツは交換して(修理して)という意味では長く使いたいですが。

No.7
- 回答日時:
>品質はどうですか?
どこもいっしょでしょう。
NECの「Core2Duo」とエプダイの「Core2Duo」に
違いがあったら、逆に問題。
ま、組み方の違いがあり、それが品質(耐久度)に
つながる部分はあるけど、某社のような
「なんとかタイマー」みたいな悪い話は聞かない。
>大手メーカーと遜色ないですか?
グループとして見れば、エプソンも大手では?
エプソンダイレクトとなると少々心許ないけど^^
>故障率等はどうですか?
4社のパソコンを購入したけど(家族購入分含む)
私の場合は以下のとおり。
・SONY2台=2台とも1年以内に故障し、3年強で延べ5回故障
・富士通1台=約5年無故障
・NEC1台=約5年無故障、
・エプダイ3台=1台は3年弱、1台は2年強、1台は1年弱で、無故障使用中
ま、これは当たりはずれがあるからね。
100人中99人が無故障でも、あなたが残り1人の
故障モノを引いてしまったら意味ないわけで。
>またサポートはしっかりしていますか?
日経ビジネス調べでは4年連続日本一です。
http://shop.epson.jp/mind/
というか、NECの倍近いスコア。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/2008081 …
NECのサポートもいいと聞くんだけどね。
ただ、SONYやNECは2年目からサポート有料じゃなかったかな。
エプダイは無料で頑張っている、今のトコ^^
----------------------------------------
ちなみに個人的な話をしますとね、10年ぐらい前
パソコン通の人に何を買えばいいか相談したんだけど
いちばんにエプダイを勧められた。
だけど、当時の私はあなたとまったく同じ感覚で
「エプダイ? 何それ?」だった。
結局アドバイスを無視してSONY機を買ったんだけど
今にして思えば、アドバイスを聞くべきだったと
激しく反省している。
以下を参考に。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/2008081 …
ノート部門は回答者が規定に4人足りなかったことで
ランク外だけど、これも5.91ポイントで隠れ1位です。
つまりデスクトップ・ノート・サポートの
隠れ三冠王ってこと。これで何を迷うっていうの?^^
確かにサポートは良いみたいですね。
ノートの隠れ1位は分かりませんでしたが、デスクトップも総合一位でびっくりしました。エプソンダイレクトのパソコン、買いかも知れないですね。パソコン通の人が勧めたというのも良いですね。
No.6
- 回答日時:
エプソン製PCを現在、自宅では、2台使用中です。
1台は買ったばかりで、フロント右側のUSBソケットが不良新品交換しました。その後故障知らずです。もう1台は買って4ヶ月、故障なしです。(当たり前です)
会社では、数十台使っています。
1.とある機種は、10台使って、8年たちますが、故障知らず。
2.とある機種は、5台使って、5年後に全部アウト。5台中4台が、ノースブリッジのクーラーが外れました。845Gチップ搭載型です。1台は電源が壊れました。
3.とある機種は、15台使っていて、7年経過しましたが、内7台、HDDを入れ替えしました。MAXTOR製HDDでした。他のPCは、SAMSUNG製HDDです。
4.4年前に導入した、PCは6台、元気に動いています。
5.3年前に導入した、ノートPCは5台とも元気です。
エプソンでもいろいろです。
マザボはほとんどASUS製です。
サポートは、問題ないかと思いますが、電話はつながりにくかったと思います。かけたのは1回だけですが、
No.3
- 回答日時:
NECも富士通もエプソンも中身は台湾製か中国製です。
日本のメーカーが日本の品質基準で品質検査して、
合格したものが日本メーカーの名前をつけて売られています。
(PCケースは各社オリジナルですけどね。)
現在では100%日本製のパソコンなんて0%です。
日本のメーカー保障付き、しかも、
東証一部の会社の名前で売られている製品ですから、
万一の不良品でもアフターサービスに不満は起こらない
と思いますよ。
ただ、値段は割高ですけどね。
私は全て自分で部品を選び組み立てたパソコンを使っています。
5~7万円の自作パソコンと同じ性能なら、
日本メーカー製パソコンは15万円ほどの値段で売られています。
NECもエプソンも、どちらも遜色ないです。
が、イメージではNECが上ですね。
スーパーコンピューターも売っていますし。
確かにパーツとかは海外製が多いですよね。
メーカー製は自作パソコンの倍ほどとのことですが、ソフトの差ですかね。パソコン自体は値段が下がって、コスト面での自作のメリットはほとんど無くなってきた。という記事をだいぶ前に見た気がするのですが。
No.2
- 回答日時:
下手な大手メーカーに比べて
・単価が安い
・構成のカスタマイズが柔軟に行える
・サポートも良い
・余計なソフトが入っていない
・納品が早い
と言う点にメリットを感じますね。
逆に、どの様にカスタマイズしたらいいか分からない。とか
いろいろな標準装備のソフトウェアが必要
と言うような場合には適しません。
故障率に関しては客観性のある資料はありませんが、少なくとも悪くは無い、多分良い方だと思います。
良さそうな感じですね。
こちらで前回質問した際に、お勧めの構成を教えていただいたので、注文する際はその構成で注文しようと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン BTOパソコンを買う前の座学 2 2022/04/02 21:50
- ノートパソコン パソコンについて詳しい方教えて下さい。パソコンを購入したいと考えています。使用用途はワードを使って書 8 2022/05/23 22:03
- BTOパソコン LAVIE A23 というNECのパソコンの注文に関して 5 2022/04/18 20:26
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- ノートパソコン 海外メーカーのパソコンで… 5 2022/12/17 00:33
- BTOパソコン サポート電話が繋がりやすいBTOショップ、メーカーを知りたいです。 3 2022/09/29 11:40
- Photoshop(フォトショップ) 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:25
- 中古パソコン パソコンの買い替え 6 2022/05/26 04:25
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 やはり個人の感想では無いと確信してます。今の日本メーカーの初期不良率は異常です。 1 2022/11/07 19:16
- FTTH・光回線 以下の、「パソコンの状態」が、分かる方、いますか? 1 2022/04/29 01:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スキャナー機能付きプリンター...
-
プリンタを買い換えるべきでし...
-
最近のプリンタは静かですか?
-
エプソンプリンタが印刷できな...
-
どのプリンターがいいでしょうか?
-
エプソンとブラザーどちらのプ...
-
パソコンでTシャツにプリント
-
インク切れでもスキャナが使え...
-
写真印刷について
-
★印刷しようとしたら”スプール...
-
スキャナのドライバダウンロード
-
プリンターを買いたいのですが...
-
プリンターが「デバイスとプリ...
-
黒インクを交換したばかりなの...
-
プリンターで青色しか印刷でき...
-
プリンターの購入についてです
-
プリンタについて
-
スキャナーのガラス内面クリー...
-
エプソンのインクの減りが異常...
-
印刷時に表が斜めになる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
自分の会社のロゴマークをパソ...
-
自宅のプリンター複合機でのコ...
-
Canonのプリンターで往復はがき...
-
プリンタ、どれが良いでしょう…
-
インクのおおよその比重を知り...
-
プリンターのESC/P機能とはなん...
-
プリンターで印刷すると同時に...
-
プリンタは何故、すぐに故障する...
-
下半分が印刷できない
-
印刷できない ドキュメントが保...
-
わら半紙をコピーすると
-
印刷紙とプリンタ。他社製品だ...
-
CD・DVDに文字を印刷できますか?
-
朝だけ調子悪いプリンター・・・
-
印刷物に赤い線が入る。どうに...
-
ペイントで保存し直すと容量が...
-
複合型プリンタはスキャンだけ...
-
プリンタで印刷するか、コピー...
-
プリンター用紙(主に光沢紙)の...
おすすめ情報