dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下記のようなページを読み込んだときに、フレームの内容が表示されません。ログを見ると、index.aspのみが読み込まれており、フレーム内のファイルが読み込まれていません。試しに全てをhtmlファイルにして読み込んでもNGでした。フレームをなくしてみるとindex.aspの内容は表示されます。ue.asp、sita.aspのファイルを内容はそのままで新規ファイルに置き換えてみると、たまに表示されます。表示・非表示の場合の規則性はありません。2つのファイルは、共に「うえ」「した」とbodyにテキスト表示しているだけです。

もしかすると、フレームタグ内の単純な書きミスなのかもしれないのですが、リファレンスと比べても違う箇所が分りません。ご教授お願いします。

作成は、VisualStudio6.0。表示検証は、IE6です。

<index.asp>
<HTML>
<HEAD>
<%
Response.AddHeader "Pragma", "no-cache"
Response.AddHeader "Cache-control", "no-cache"
%>

<META HTTP-EQUIV="Content-Type" Content="text/html; charset=x-sjis">

<TITLE>new</TITLE>
</HEAD>
<body>
<frameset rows="60,*">
<frame src="ue.asp" name="title" frameborder="0">
<frame src="sita.asp" name="body" frameborder="0">
</frameset>
</BODY>
</HTML>

A 回答 (2件)

タグミスです。


<frameset>以前に<body>が存在することはありえません。
フレーム利用時は、
<noframes>内でのみ存在可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なんて単純なミスを。。。すみません。とほほ。
回答順にポイント差し上げます。

お礼日時:2003/03/05 11:26

フレームの場合は、<BODY></BODY>は不要です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なんて単純なミスを。。。すみません。とほほ。
回答順にポイント差し上げます。

お礼日時:2003/03/05 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!