dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スカイウォーカーとステッパーってどっちが効果高いでしょうか?
両者の利点なんかを教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (5件)

こんにちは。


私、プレステに繋ぐステッパ-持ってます。1年前に買ったのに、まだ1~2回しかやってませんけど。ソフトは3つ持っていて、「ハッピーダイエット」はキャラと一緒にダイエットするのですが、イマイチやり方がわからないし、キャラが走るのが速くて、ついていけません。(私が運動不足だから!?)もう1つは「ハワイの街並みを歩く」やつなんですけど、これは、自分のペースで歩けるのでいいかも。これは、ステッパ-に付いていました。
あと1つは「飛んで飛んでダイエット」。これはやってません・・・。でも、ゲーム感覚なので、楽しいらしいです。
私にはちょっとキツくて、1分くらいやったら、足がつってしまいました・・・。
家にいながら運動できる!と、思い衝動的に買ってしまいましたが、やっぱり外に出て、ウォーキングした方が気持ちがいいですよ。
ちょっと、質問の回答とは違ってしまって、すみません。
    • good
    • 1

プ・プ・プ・プ・プ・プ・プ・プレステにつなげるステッパーがあるんですかぁ???



たまげたぁ・・・でもタノシそー(^^♪

効果のほどは、1回10分やって、そのほかにジョギング2キロ、コンビネーションマシンを使った筋トレをプラスして全工程2時間、これを週2回で半年続けて2キロやせました。(現在も進行中)

って事でステッパーの効果はないに等しいですね、私の場合(;_;)
    • good
    • 0

>ダイエット(特に下半身)にきくのはどっち?



 スカイウォーカーの方が全身運動なので、消費カロリーは多くなると思います。
有酸素運動は特定の部位に効かせるという効果がありませんので、
下半身の引き締め、みたいなことは期待されない方が良いです。
 次に、Dietに適する運動のポイントを述べますと、
・会話が出来るくらいの強度で、楽に行なう。(220-年齢)×0.6ぐらいの心拍数)
・行なう時間は、30~40分間。
・朝食前、または夕食前の空腹時に行なう
・行なう頻度は、最高で”週3回”までに留める。
となります。

 ご参考までに。
    • good
    • 1

まじめに使うならどちらも同等の効果はあると思います。



ただ使い飽きたときスカイウォーカーはパイプハンガーの代用になる。

ステッパーはじゃまな押入れの肥となる。

でもステッパーはダンベルを持ちながらやったりして負荷のバリエーションがある。

これはあくまでも想像ですがスカイウォーカーは使ってるうちにギーギー音がして来そう(使ったことないのでわかりませんが)。

ステッパーは私も使ってますが屋内での有酸素運動には手軽で効果的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、私の部屋のハンガーになってます(笑)。
ステッパーはバリエーションが考えられそうですね。

実はステッパーを買うならプレステとつないで使える物を買おうと思っています。
これなら飽きた時はゲームにしてみたり普通のステッパーとしてテレビ観ながら使えたり…とできるかな、と。

実際使ってみて効果のほどはいかがですか?

お礼日時:2003/03/05 13:07

スカイウォーカー、以前買いました、すぐ使わなくなって、ハンガー代わりになりましたが。


ステッパーよりは使いやすいのでは?

ステッパーは、面白く無さそうで、使う気は起きませんでした、が、場所を取らないのは利点かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

実はスカイウォーカーは持ってるんですよ。
でもやはり場所をとるので狭い部屋ではハジにおいやられてそのうち使わなくなり…。
ステッパーならあんまり場所とらないかなって思いまして。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/05 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!