dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

指に唾をつける人って、よくいますよね。
お札を数えるときとか、本のページをめくるときとか。
お店の人がレジ袋を1枚取るときも。
あれが私は嫌でたまらないんですが、そう感じるのは異常なんでしょうか。
唾のついたものを人に渡すのは非常に不潔だし、失礼だと思います。
それに唾のついた手で、いろんな所に触りますよね。唾をばらまいているようなものだと思います。
私が極端な潔癖症だということは自覚していますが、やっぱり我慢できません。
特に食べ物屋さんとか、薬局、クリーニング店など、清潔を売り物にしているはずのお店でこれをやられると、ぞっとします。
皆さんはどうお考えでしょうか。
また、不愉快だと感じる方は、どのように対処されているでしょうか。

A 回答 (14件中11~14件)

私は男ですが,私もそれを目にすると嫌悪感を抱きます.


(だから異常ではないと思いたい.)

人目につかないところとか,身内の前だけとかなら,まだ許せますが,
客商売をしているのに,そういうデリカシーがないのは,売上げを落とす効果は
甚大で,もはや論外です.

また,指ツバもそうですが,たとえば,指で強引に本や書類をめくると,
きれいな紙や袋にシワがつくときがありますよね.
私の場合,あれもイヤです.
特に自分の物を貸して,目の前でそれをされた日にゃ,ギャー (>o<) ですよ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が前に住んでいた所は、近所にお弁当屋さんが1軒しかなくて、そこの店長(おばさん)が、よく指に唾をつけてました。
帰りが遅いときとか疲れているときなど便利なので、よくその店を利用してました。そのおばさんがいないのを確認してから入るようにしていました。(若いアルバイトさんたちは唾をつけないので。)
ところが私のお弁当が出来上がる寸前に帰ってきて、ペロッと唾をつけた手で袋を取って、お弁当を渡されたりしたことが何度かありました。
唾をつけられるたびに、「食べ物屋さんなのに、そんなことしていいの! 保健所で講習受けたんでしょ!」って言いたくなりましたが、一度も言えませんでした。
他にお弁当屋さんがなかったので、仕方なく利用していましたが、他のお店があったら、絶対そこには行かなかったと思います。
唾のついた指でそのまま食べ物作りもしていたのかと思うと、ぞっとします。
食べ物に直接唾がつくとは思えないけれど、あまりいい気持ちではないですよね。

>指で強引に本や書類をめくると, きれいな紙や袋にシワがつくときがありますよね
たしかにこういう人よくいますね。私もこういう人には自分の本を貸したくありません。もちろん、唾をつける人は論外です。こういう無神経な人は、他人の本でも勝手に傍線を引いたりしますからね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/10 21:53

会社でもいますね。

メクールという手につけるとめくりやすくなるものがあるのに使いません。ゴムサックもつかいませんね、そういう人は。
書類にからしをぬっておいてやろうか?!
なんて同僚と話したこともありました。
本人としては、手が乾燥してめくり辛いのだと思いますが周囲は迷惑ですよねー。
誰かが注意しないといけません。
その他にも頭がやたらくさいおばさんや電車の中で手をうけずに咳やくしゃみをする人、これって携帯電話の使用と同じ位迷惑です。
公共のCMで「やったら嫌われる行動」として放送してほしい位です。
さて、私の対処方ですが言える相手には注意してます。
目上の人は言えませんので、なるべくかかわらないようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに唾をつける人は、メクールがあっても使いませんね。
それに、たったいま唾をつけたばかりなのに、1分もたたないうちにまたつけたりします。あれって癖になるみたいですね。
>言える相手には注意してます
私もそうできたらいいんですが、今のところ、言える相手はいないです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/10 21:34

いますね・・・・(-_-;)


こうゆう人、困ります。はっきり言って気持ち悪くて大嫌いです。
私の上司が、たまにこれやるんですけど、上司なだけにいえません。あからさまにイヤな顔もできないので、つば付き書類なんかを触らなくてはいけない時はつばの位置から一番遠く離れた所を持つようにしてます。
幸いお店で、これやられた事ないですが、もしおつりのお札なんかでやられたら・・・うー考えただけでぞっとしますね(ToT)/~~~文句言っちゃうかもしれません。
でも今のレジってだいた水につかってるスポンジみたいの置いてあるので、大丈夫だと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も唾をつけられた所からできるだけ離れた所を持つようにしています。
外出時には汚れ物用の袋を持って行って、唾をつけられたお札などは、とりあえず袋に入れます。で、家に帰ってから、除菌用エタノールをスプレーしたりします。
ここまでやってるのは私だけかもしれませんが、不愉快に感じる方は少なくないんですね。ちょっと安心しました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/10 21:29

最近はあまり見かけませんが、私も大嫌いです。


相手にもはっきり言えず、結局その指で持ってない部分を持つようにしています。
だいたい年配の男性に多いように思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。年配の人に多いですね。
ピチャッと音がするほど派手に唾をつける人もいます。
私もいやだと思っても、なかなか言えないですね。
早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/10 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!