電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕は30歳システムエンジニアです。
職場の人間関係のことで質問させてください。

現在、請負(派遣)である職場に来てますが
そこで知り合った別会社から来ている派遣社員の事で悩んでます。

その人の年齢は約40代くらいで職場では向き合った机で僕の目の前に座ってます。名前はMとします。
初めて会った時は僕と普通に会話をしてましたがある時期を境に
今は会話は全くないし、挨拶もしません。

更にMさんは自分のノートパソコンの位置を高くして僕自身を自分の視覚に入らないようにしている他、
会議中では顔を手で隠して視覚に入らないにしてます。とにかく視覚に入るのが嫌なみたいです。

ある時期というのは僕が会社で風邪を引いた時、
のど飴舐めていたら臭いが嫌だったらしく「イライラします」と
メッセンジャーが飛んできました。
その他、「痰を切る音が気になります」とか「キーボードの打つ音がうるさい」とか何かにつけて
イライラしますとメッセンジャーが飛んできました。
今まで7年くらい同じ仕事をしてましたがそんなことを言われた事は一回もないので全ての返事を無視しました。

一応、Mさん以外の僕の周りに座っている方に臭いや音を確認をとってみましたが全然気にしてなかったそうです。
ちなみに痰を切る音なんか、回りで誰でもやっていますし、Mさん自身もやっています。
Mさんを昔から知っている人に聞いたところ、前の職場でも同じようなことをしていたそうです。

メッセンジャーを無視し続けた結果、今はメッセンジャーは飛んで来なくなりましたが
臭いが気になったりするとすぐに机に置いてある小さな扇風機を僕の方に向けてきます。
少しでも大きな音がすると小声でなにか(ウルセーとか)しゃべってます。

気味が悪いので現場の課長や係長に相談しましたが解決しませんでした。
Mさん自身仕事は出来るほうですが毎日同じようにされるとこっちもイライラしてきますし、精神的に辛いです。
この職場で働くことが気にっていただけに辞めたくはないのですが
解決策はあるのでしょうか?

A 回答 (9件)

お互いに一方的でうまくコミュニケーションが取れていないようですね。

とかくと「イヤ、問題があるのは相手の方」となると思われるかも知れませんが、互いの一方通行のコミュニケーションが心の垣根を高くしてしまっているのだと思います。
「ウルセー」と言われたら「何が?声大きかったか」と聞き直せば良いのです。
メッセンジャーで文句が飛んできたら「そうか?気になるのか?じゃ、俺も気をつける。悪いな、今風邪引いてるからさ」とか、コミュニケーションを取る手段は双方ともあるかと思うのですが如何でしょう?
「言った、言われた」「見た、見られた」「無視した、無視された」など、この掲示板でも多く書かれていますが、多くの場合相手方のことはいうが、自分のことは見えていないのが多数です。当初は会話があったそうですが、質問者さん自身では何か問題はありませんでしたか?目の前に座っている同僚に話さず、上司に相談を持ち掛けて居るご自身は如何でしょう?

「どうかした?」と聞けば良いんじゃないですかね。
    • good
    • 1

参考程度に読んで下さいね。


私もMさんの立場です。
質問者様と同じような環境で仕事をしています。
常識のものさしは、人それぞれですから、自分基準で判断するのは危険なのですが、私の向かいに座っている派遣さんは、かなりすごいです。
営業事務で派遣されているにも関わらず、電話は、誰も取らなければ取る程度。それでも取りたくない時は、席から離れ、無意味な整理整頓をする振りをする。勤務時間にコンビニに買物。口寂しくなると、飴をかむ。自分の仕事を別の部署の暇な派遣にまわす。外出時も、何も告げずに出かける。生活残業の為か、残業時間にかかってきた電話は率先して取る、、、言い出せばきりがありません。
勿論、仕事もできません。
しかし、全く悪びれることなく、毎日このようなことを繰り返しているので、私は、挨拶もせず、完全無視です。
恐らく、この派遣さんの常識は、上記のことは、全てOK!なんだと思います。
質問者様は、ご自分の言動のこの部分にMさんは怒っているのではないかな?と言うことはないですか?
一度、ご自分を省みて、思い当たる節がなれければ、Mさんに影響されることなく、堂々と仕事なさればいいと思います。
    • good
    • 0

わたしはどちらかというとMさんです。



メッセンジャーでクレームしたことや、本人の目の前で「ウルセ」など言った事はありませんが、態度で出てしまってします。

私の席の隣に座ったとき、話しかけているような独り言を言ったり、
ハイチュウなど食べながら仕事の依頼をしてきたり、
ズボンの中に手を入れてボリボリ掻いたり、
その手で共用の事務機にさわり、
こちらにつばが飛びそうなくしゃみをしたり(実際つばがかかったわけではありませんが)
急いでいるのか私に道をゆずれとばかりに突進して歩いてくる。
この人に道をゆずってもらった事はナイ。

ちいさなイライラがいっぱい詰まって大嫌いになり、
他の人なら許せることでもこのひとの事ではストレスに感じるほど嫌いになりました。

他の人もやっているからといって改善することをやめないでください。
お願いです。
こちらも快楽でやっているわけではありません。
大人気ないなぁと自分でわかってます。
でも抑えきれないのです。

あなた自身に落ち度がないと自信がおありでしたら、
目には目を戦法をおすすめします。
Mさんは、仕返しをしてこないとなめているので、
たまには同じことをして、されるほうの気持ちをわからせてあげてください。Mさんのためです。
わたしがこんな事言ってちゃみもふたもないんですが。。。
    • good
    • 0

そんな特異な経験がないのでアドバイスになるかどうか分かりませんが、答えさせていただきます。



文章を読む限りだと、そのMさんという方はかなり変わった人のように感じます。
というより、異常な人なのかなと思ってしまいます…。
(普通の大人はメッセンジャーでそんな内容を他人に宛てて送りません)

対策は、上司に相談するしかないように思いますが、解決しなかったとの事ですね。
なぜなのでしょうか?
業務に支障をきたす、と言ってみてもダメですか?

こんな環境で働くなんて、精神的に相当なダメージがあると思います。
真剣に何度も訴えてみてはいかがでしょうか?

もしくは、逆にもっと相手をイライラさせてみてはいかがでしょう。
のど飴なめっぱなしとか。
質問者さん自身も小型扇風機をおいて、Mさんに向けてみるとか。
向こうから、我慢できない!といって辞めてくれるかも知れませんよ。

とはいいつつも、常識ある社会人なのにそんな露骨な態度はちょっと…と思われると思います。
でも、相手が相手なのだから、それくらい見せ付けてやらないと効かないと思いますよ。

心を鬼にして(?)対抗してみてはいかがでしょうか…?
    • good
    • 0

まずは、席を替えてもらったらどうでしょう。


簡単なことですが、案外違いますよ。
目の前にいると、嫌いな人じゃなくても、色々な所作が気になったりします。
集中したい時には、相手の小さな音や臭いで気が散ったりすることもあります。
私の場合は、男性新入社員で全然仕事ができない人がいて、
向かい合わせの席だったので、
一般常識レベルの質問をたびたびされたり、
ダラダラしているのが目につき、
こちらは毎日残業して、昼の休憩も取れないくらいだったので、
毎日イライラしてしまって、
上司に言って席を替えてもらいました。
席が離れると、(元々仕事内容が別なこともあり)
全く気にならなくなりました。

仕事に支障をきたすと上司に説明し、
どうにか席を替えてもらいましょう。
    • good
    • 0

>何かにつけてイライラしますとメッセンジャーが飛んできました。



自分とこも、別の派遣社員で、ひとりいました(自分とこはSさんという人ですが)

他の人もキーボードやひとり言をいう人がいるのに何故自分にいうのかといった状況でした
ので、自分はSさんに言ったところで何も変わらないと思いましたし、あげあしの取り合いに
なるのではと思いましたので、自分は会議で提案という形でいいました。
※その時の派遣先では週一チーム会議(フリー会議)というのがありました
※あの頃は若かった(27)から言えたのかなぁ・・・今は言えるだろうか・・・(自問自答)

音に関しては(うら覚えですが)
自分もそうなんですが、勤務時間中、回りに迷惑がかからないようにキーボードや電話の声を
小さくするなどし、気配りをもちませんか?(見たいな事言った記憶がある)

匂いに関しては(うら覚えですが)
夏が近づき匂いが気になる季節になってきたのでお互い注意していきましょ

といった感じでした、
おかげで毎朝行なわれる朝礼で課長から一言で(名前は言わず)
声の大きさに対して注意、昼の弁当などでゴミ捨て場など匂いがひどくなるから捨てる際は
水で必ずすすいでから捨てるようになど全員に言って貰えました

Sさんが言ってくるたびに提案という形で会議で発表しましたので
自分としては良かったかなと思うようにしてます(内心はナンダこいつ!状態ですが・・・)

でもまぁ、最終的には上司に言って席替えをしてもらいましたが、席替えをするまでは
我慢しつつ、いわれた事に対して自分なりに注意していきましたが気分は最悪でした

補足
アナタ自身も注意してください
痰を切る音や匂いは、誰がしても気になります、それに対し言い易いと思われた為
言われたと思います、風邪を引いた状態で会社にでても周りにうつす危険もあるので
あまり無理せずそういう時は休むなど自分自身で気配りが必要です
※↑この言葉は上司のうけうりですが・・・

以上、同業者よりの意見でした。
    • good
    • 0

Mさんは同じ女性としてとても魅力のある女性とは思えませんね。


いい女性というものはそういう事に対して鈍感なものだと思います。質問者さまの経験を例にさせてもらうと、「痰を切る音」「キーボードの音」「のど飴の臭い」をいちいち気にするような女性はとてもちっぽけで魅力に欠けると思います。
Mさんご自身、今の生活に満足されていないんでしょうね。幸せで満たされているような人がそのように執拗に誰かに拒否行動を取るとは思えません。前の職場でもそうだったと言うのであれば、ここは質問者さんが大人になり、「かわいそうな人」として、決して見下さず、そして気にすることなく、空気のような存在だとして扱えばよいと思います。

私が思うにMさんは自分の拒否反応が質問者さまに届いていないと気づけば、一時的にエスカレートすることはあると思いますが、その後は面白くなくなって何もしてこなくなると思います。逆に質問者さまがそれに反応したり、職場を辞めたりとなればMさんの思うつぼだと思いますよ。
イライラするのもMさんにとっては嬉しい反応になってしまいますので、あくまでも空気(そこに存在しないか)のように扱い、質問者さんは他の理解ある人たちと仲良くすれば良いと思います。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

1度でもマイナスのストロークを展開してしまいますと、


人間関係を損なってしまい、すべてに嫌悪感を覚えるように
なってしまいますね。

過去の話を持ち出したアナタさまとしては
(自身は現状のままで)その人が(アナタさまの望むように)変わって
欲しいのでしょう……敢えて
具体的なことを申しあげるのを避けますが、すべての人間関係の
基本は家族の人間関係なので、ご家族との人間関係がパーフェクトで
あれば、アナタさまが幼少期から培ってきている礼儀作法・常識力を
応用して創意工夫することで、関係改善がなされるでしょう。

考えるヒントとしましては、
(上司に言って)耳障りにならない程度の音量でBGMを流したり、
花を活けたり、といったようなことで<雑音><臭気>を
包含してしまうのなども1つの方法でしょう。
最終的には、アナタさまの(マナー力と常識力を踏まえた)
トータルでの気配りと人間力です。

とりあえず、真に、自分自身のすべてを受容し、許し、尊重し、
慈しむところから始めてみませんか。それができると、
人を慈しむことができます。
    • good
    • 1

どこの職場でもいやな人間の一人や二人いるものです。


文面から見る限りあなたに落ち度はないようですし、Mさんは少々性格的に未熟なようですね。幸いMさんとうまくやらねば仕事が進まないわけではないようですし、かぼちゃか蠅くらいに考えて無視すればいいと思いますよ。

もし関係を改善したいのなら、対人関係というのはある意味自分を映す鏡のようなところがあります。こちらが嫌いだと思っているなら相手は自分を好きになることはないでしょう。人の心を融かすには真心や誠意が不可欠です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!