
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
地方公共団体が、教育・学術及び文化に関する事務を処理するに際しては、政治的中立性を維持すること、行政の安定性を保持すること及び住民の意見を反映させることが常に要請される。
この要請にこたえるため、1948年から都道府県に、1950年から区市町村に、知事又は区市長村長から独立した執行機関として、教育委員会が設置されている。
都道府県教育委員会は、区市町村教育委員会相互間の連絡調整、区市町村教育委員会の事務の管理及び執行についての指導・助言・援助及び必要な調査等を行うことができる。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
実際には、都道府県教委の事務局である都道府県教育庁
(さらに、その地方支局として、例えば北海道には支庁管内ごとに
釧路教育局、根室教育局などある)
と市町村教委事務局の力関係ということになる
法律上は、対等なので、市町村の教育委員教育長が強い意志あれば
独立性保てるが、実際には都道府県教育庁には市町村は弱い。
なぜか、小中学校は、原則として市区町村が設立運営するが、
一番お金がかかるのが教員の人件費である。そこで義務教育の
教員給与は全額都道府県の予算から、市町村に送金する。(半額国費補助)
僻地だから、教員が雇えないということないように、都道府県単位で公立小中高の教員一括採用し、政令指定都市以外の市町村立学校に出向させる形で、各地に転勤させる。
どこでも、優秀な先生まわしてほしいし、退職教員の補充できなくては困る、そこで人事権と給与を握る都道府県教育庁の意向には、逆らえない。そこで、「どこの市町村でも、同じように子供たちが恵まれた生活送れるよう県の基準に従ってね^_^;、補助金出すから(@^^)/~~~」と言われると従うのが大半である
zzzzzzzzzzzzzzz
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) 小・中学校は公立の場合、市町村に設置義務があり、小・中学校は市町村教育委員会が服務の監督を行います 2 2022/07/21 16:04
- 俳優・女優 いしだあゆみ 学校 校長先生 教育委員会 委員長 会長 場合 日本 都道府県 市区町村 3 2023/07/23 09:58
- 中学校 山田花子 学校 校長先生 教育委員会 委員長 会長 場合 日本 都道府県 市区町村 1 2023/07/16 19:08
- 政治 選挙人名簿登録と選挙管理委員会について教えてください。 色んな選挙があります。 市町村の議員選挙、市 1 2022/09/03 22:15
- 教育・文化 市教育委員会の力についての質問です? 1 2022/09/11 18:48
- 行政学 市教育委員会について 1 2022/11/02 18:39
- MySQL 下記の問合せを行うクエリを、PhpMyAdminで作成して実行せよ。 日本の全市区町村を人口密度が低 1 2023/06/18 19:51
- 中学校 中学野球部の指導者になりたいです。 部活動指導員とは部活の顧問ができる外部人材について 「部活動指導 1 2022/05/02 06:18
- 事件・犯罪 教師や保育士とか過去にわいせつ歴がある人も復職できるのはなぜですか 3 2022/10/21 12:25
- 教師・教員 教員の配属先って、教育委員会の人達が決めるのですか? そのとき、地域の決め方は年齢や新卒なども関係あ 2 2023/03/06 09:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報