重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
質問なんですが、「小豆島」は、「あずきじま」とも読めるのですが、
何か深い理由があって小豆島と言うのでしょうか。
わかる人は情報を少しでもください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

小豆島を「しょうどしま」と読むようになったのは鎌倉~室町時代のようです。


それまでは「あづきしま」です。


http://www.olive.or.jp/blog/booklet/2007/02/post …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
助かります!!

お礼日時:2009/04/26 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!