重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

たとえば南海和歌山市から南海天下茶屋駅まで定期を買ったとします
ところがなんばまで行きたいとき自動でポスペイで乗り越し料金払われますか?

A 回答 (1件)

PITAPAの定期券を持っております。

(高野線某駅~本線某駅)

>なんばまで行きたいとき自動でポスペイで乗り越し料金払われますか?
問題ないです。そのまま自動改札でタッチすれば、定期区間外の差額は
自動的に精算されてポストペイとして扱われます。
(私の場合、難波で降りたら、岸玉~難波の運賃がポストペイされます。)

質問者様の件とは逆の場合(入場=定期外→出場定期区間内)でも自動清算されるのは同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
これで心配しないでPITAPA定期を使えます。

お礼日時:2009/04/29 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!