
すみません。詳しい方、教えて下さい。
●店舗付き住宅で5戸続き(長屋)です。うち、一戸が持ち物です。
●一戸が喫茶店をされていらっしゃいます。
●その他は、私の所も含め事務所です。
この場合、火災保険の料率が上がるのは、一般的なものですか??
それとも、火災保険の会社によって異なるものなのでしょうか。
なんとなく、長屋で、他の方の出火による火災の確率が高くなるのは
わかるような気もします。
が、他の方の業種が変わる度に、保険を変更するのか??という疑問もあります。
また、保険屋さんで、もらってきた申し込み用紙の職作業欄に「喫茶店」
と書いてあるだけなのが、どーーも納得がいかず・・・
(一番高い確率のを書いておくものなのでしょうか?)
判子を押すのを躊躇いつつ、とはいえ、入らないと心配もあり。
すみません~~教えて下さい(TT
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
店舗付き住宅で5戸続き(長屋)であれば区分所有されていても
ひとつの建物の中の一番危険な職業の料率で火災保険は計算されます。
鉄筋コンクリートなどで規定に沿った防火壁や防火扉で隔離されているのならそれぞれ別で計算されますが
木造や鉄骨であればそうなってしまいます。
火災保険などは過去の火災発生の確率のデーターで料率が決まってるといいます。
自分ちはそんなに危険じゃないのに同じ建物とはいえ
なんで喫茶店の影響を受けないといけないのかってお思いでしょうが
火災保険の規定では今のところそうなってしまってるみたいですね。
車の運転を一番下手(危険)な人にさせ他に4人同乗してるって考えてください。
下手な人が事故を起こせば同乗してる人も危険が及び怪我をしてしまいます。
加入しようとしている保険は店舗総合保険というものでしょうか?
もしそうだったら他社の保険の見積もりをしてみては如何でしょう?
今は各社横並びではなくなったし
不必要な補償を省いて保険料を安くするものも最近は出来ますから。
こんにちは。
早速のご回答、ありがとうございました。
微妙に、保険屋さんが、たどたどしくて。
この人大丈夫なんだろうか??なんて思っていたので。
ご回答頂いて、納得&安心しました。
ありがとうございます。
お察しの通り、店舗総合保険です。
そして鉄骨です(--;
アドバイスを頂いた通り、一度、他の保険会社さんにも
聞いてみます。
助かりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 火災保険についてです。 不動産屋にて、賃貸契約前に火災保険は個別で加入したい旨伝えたらできない、指定 1 2023/06/06 05:50
- 損害保険 大家用のアパート火災保険でどうしても分からない事があります。 3 2023/06/04 01:38
- その他(保険) 火災保険は自分で保険会社を選べるのか?変えたらトラブルになるのか? 4 2023/02/01 16:08
- リフォーム・リノベーション 戸建ての外壁塗装って火災保険で自己負担なしでできるんですか? 職場の人が外壁塗装の工事費は火災保険で 1 2023/05/11 08:17
- 損害保険 賃貸住宅の火災保険特約 6 2023/04/01 13:19
- その他(保険) 大阪の西村産業㈱による【火災保険申請の夢のようなサポート】は本当ですか? 2 2023/04/29 09:15
- 損害保険 至急教えてください! アパートの火災保険について 3 2022/08/06 07:02
- その他(住宅・住まい) 一戸建て住宅の保険について 5 2023/07/21 05:24
- 損害保険 火災保険と、銀行の質権について質問です。 風災、破損の被害で修繕することになりました。認定金額も決定 2 2022/05/11 20:22
- その他(保険) 全焼した住宅の火災保険で修理見積書が必要です。ですが、もうその場所での生活は厳しいのですが・・・ 1 2022/04/13 16:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベランダの鳥対策CDと火災の関係
-
防災センターの常駐人数について
-
冬場の乾燥と火災の関係につい...
-
消化活動の際の消化器の粉によ...
-
火災保険おすすめ
-
レンジフードは木製でも大丈夫?
-
火災保険の一番安いのは
-
新築マンションの火災保険は、...
-
ストーブなんですが
-
隣の家が火事になり、我が家が...
-
屋内消火栓箱の前に何メートル...
-
ガスコンロと壁の隙間が1㎝しか...
-
「通電」の反対語
-
防火訓練終了後、訓辞の例文を...
-
延長コードについて、整理の仕...
-
しつこいLINEに 困ってます。 1...
-
側溝の集水桝ピッチは?
-
火災受信機の応答線(A)とは何で...
-
消火水槽の警報について
-
コンロの安全機能について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベランダの鳥対策CDと火災の関係
-
防災センターの常駐人数について
-
火災の時の室内温度について
-
レンジフードは木製でも大丈夫?
-
消化活動の際の消化器の粉によ...
-
新築の火災保険はいつ申し込め...
-
備長炭の天日干しについて
-
火災保険 重過失による類焼損害...
-
地震保険って?
-
店舗付き住宅、長屋の火災保険...
-
屋内消火栓箱の前に何メートル...
-
消火水槽の警報について
-
「通電」の反対語
-
消防法による定員について
-
職場で、パウチの電源を切り忘...
-
「火災防ぎょ」はなぜ平仮名?
-
液化炭酸ガスの保管場所につい...
-
スプリンクラー閉鎖型二次側圧...
-
火災報知器がなってすぐ消えた...
-
火災受信機の応答線(A)とは何で...
おすすめ情報