推しミネラルウォーターはありますか?

築40年の中古マンションを購入してリフォームを検討しています。結露のひどい部屋のようで、部屋のカビのことを業者さんに相談したら壁を漆喰にすることを勧められました。漆喰も高価だと思うのですが、サンゲツから漆喰壁紙が発売されているのを知り、この商品を評判をお聞きできないかと思いました。珪藻土壁紙は、はがれたりして、よくないという話ですが。また左官工事で漆喰を塗ってもらうと漆喰壁紙の場合より工賃がかさみますよね。

A 回答 (3件)

建築の全般に関係したことをしています。


カビを出さない努力は、最低でも湿気を室内に残さないことなんですが、
冬季などは水分を発生させるガスや石油は避けてエアコンを使用するなどです。
また、部屋の外部に面するところは外からみると北と西側で入り隅になっていると余計に心配です。

さて、一度カビが発生すると下地材(多くは石膏ボード)までその影響があったりします。
そうなると、壁紙などの仕上げ材だけ交換すればどうにかなるものではなかったりします。
これがまた、防カビ剤を塗布しても効かないんです。
その点を注意するべきと考えます。

壁紙にも調湿効果のあるものがあると聞きますが「眉つば」です。
漆喰調も風合いを楽しむものと位置づけるべきと思います。

漆喰も和洋があり、ここでは洋風を紹介しますと、
「カルクウォール」(天然スイス漆喰)という施工のし易いものがあります。
左官コテでも、ペンキ用のローラーでも塗る事が出来ます。
厚さは2mm程度になります。
実際に、設計に盛り込んで仕上げましたが、漆喰とは思えない風合いです。
但し、壁紙よりは高い。漆喰を和・洋調の違いはあれ値段は壁紙の方が安いです。
最近は、いろいろな塗り物が種類としてあります。情報を取りそろえてもいいと思います。
とりあえず、スイス漆喰(イケダコーポレーション)のURLを記載します。

参考URL:http://www.iskcorp.com

この回答への補足

どうもありがとうがざいます。基本的なことを知らないものでとても参考になります。暖房にも結露を起こしやすいものとそうでないものがあるのですね。
防カビ剤、ボードに効かないんですね。
カルクウォールよさそうですね。漆喰も今は化学物質だらけなのですね。カルクウォール、塗った見本を今日見せてもらいました。

転居先は同じ団地の物件なのに今のトイレは住んでから6年、壁紙でも大丈夫で、転居先は塗装がはがれいて(たぶん結露した水分が流れて塗装がはがれたのだろうとのこと)塗りなおしたあともあり、漆喰を勧められ、どうしてこう違ってくるのか不思議です。どちらも北側の外壁に面しているのですが。

補足日時:2009/04/28 21:33
    • good
    • 0

自分で簡単に漆喰壁を施工できる商品があるようです。


自分ですれば工賃を浮かせれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。塗りはDIYを検討中です。リフォーム屋さんにも勧められました。まずは左官屋さんのやっているのをまねて塗らせてもらって、と。

お礼日時:2009/04/28 21:31

壁紙の機能には、あまり期待しない方がいいと思います


結露が酷い部屋でしたら、壁を漆喰にしたところで、結露は
起こるでしょう
それより結露の根本原因である窓の断熱性を上げることや空気の
流れが円滑になるような間取りに変更するなどして、その原因を
取り除くことを考えた方がいいです
対処療法では、効き目は限定されてしまいます

この回答への補足

どうして、同じ団地の物件なのに転居先の物件はたいして条件が変わるとは思えない北側の外壁に面したトイレに異様に結露が多い(形跡がある)のか不思議です。今住んでいる物件は壁紙で大丈夫なのに、これから移り住む物件は塗装がはがれ、塗り直した形跡もあります。

補足日時:2009/04/28 22:09
    • good
    • 5
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。今日リフォーム屋さんの担当者と話ができ、漆喰壁紙を見せてもらったのですが、薄いもので、「これでは効果があるか疑問ですね。」ということでした。物件の窓は風呂、トイレ以外はすべて二重窓にしてありました。外壁に面している西側の壁のカビがひどかったので、断熱材をかませることにしました。

お礼日時:2009/04/28 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報