dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

26日に買ったたまごを今朝割ってみたら黄身の部分にちょっと変色した斑点があるのです(分かりにくくてすみません)
まるで黄色のてんとう虫のようです。
正直きもちわるいです。
カラザのような白色ではなく、黄身の色に少し黒を足した色かな?
匂いはありません。
この現象は何でしょうか?食べる事はしませんが、とっても気になります。

A 回答 (2件)

 鶏は年に約280個位の卵を産むといいますが、生き物ですので全て均一とはならないようです。

生産者さんに言わせると、大なり小なり異常のある卵が3%位はでてくる、鶏だって自然の一部だもん、とのことです。
 現象として多いのは毛細血管がきれて血液が混入する血卵、輸卵管壁組織が剥離して卵白に混入する肉斑(ミートスポット)、二重卵、無黄卵というところらしいので、質問者さまにあたったのは肉班かな?
 気持ち悪いですけど、食べても問題は無いですよ。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/14 21:12
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/14 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!