重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

HDMI接続したいので教えてください
マザーボード P5WD2 PREMIUM
グラフィックボードからHDMI出力用s/pdifケーブルが出てるのですが
マザーボードにはs/pdif外部出力端子しかありません 解決できるケーブル サウンドカード等 その他方法がありませんでしょうか?

A 回答 (3件)

グラフィックボードからHDMI出力用s/pdifケーブルは、下記のURLが参考になるでしょうか?



http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/ …

普通、マザーボード側のバックパネルには、S/PDIFの入力は無いので、オンボードでピンヘッダが有るかどうかです。取扱説明書を探したのですが見当たらなかったので、お手元のもので探してみて下さい。
    • good
    • 0

質問がよく分かりません。



「グラフィックボードからHDMI出力用S/PDIFケーブル」というのが「S/PDIF入力端子」の間違いで↓のようなことをしたい、と言うのではないでしょうか。
http://www.ask-corp.jp/supports/nvidia2/nvidia_h …

この場合でもP5WD2 Premium には内部S/PDIF出力端子が無いので接続不可能です。ワークステーション用なのでそういう用途が考慮されていないみたいですね。

だからHDMI出力はビデオのみ、オーディオはマザーボードのS/PDIF出力端子またはステレオ出力などから別ケーブルで接続となります。
質問の趣旨を取り違えていたらご容赦を。
    • good
    • 0

マザーボードのs/pdif外部出力端子をs/pdifケーブルにつなげることに何か問題がありますか。



参考URL:http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!