dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくご教示願います。
機器:2005sotec,HDD80GB,w-XPです。
Cドライブ>Documents and Settings>個人フォルダ>Local Settings>Tempが2.6GBになっており消したいのですが。Cドライブは40GB中5GBを切っています。添付ファイルに示しますが、消してはいけないようなものもある気がして、選択できません。何も考えずスパッと消せればいいのですが、大丈夫でしょうか。

「Tempフォルダの中身を消去しても大丈夫」の質問画像

A 回答 (4件)

 


いくつかのファイルは使用中で消せない物が有りますがそれ以外はドンドン消しましょう。
私は1回/月くらいは消してます。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、迅速なご回答痛み入ります。助かりました。どんどん消してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/05 11:40

Tempファイルの意味はご存じでしょうか。

すべて、作業ファイルといっても過言ではありません。その作業ファイルをすべて消すことによって、パソコンもスピードアップします。だまされたと思って、思いっきり消してください。何にも、ソフトとかデータには影響はありません。
    • good
    • 0

ご参考にしてください。



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0

好きなだけ消して下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。添付ファイルが見えないのでどうしようと思っていたらご返事いただきました。中にはadobeなどのソフト名がついたフォルダ(中は空でしたが)があったり、500MBを越すファイルがあったりで迷っていました。

お礼日時:2009/05/05 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!