
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> ACGTTGAという配列のプライマーはAGTTGCAという配列のプライマーと同義である
これが、
5'-ACGTTGA-3'
3'-AGTTGCA-5'
を意味するならあなたの考えのとおりですが、
5'-ACGTTGA-3'
5'-AGTTGCA-3'
なら同じではありません。
No.2
- 回答日時:
>プライマーってのは前後対称なものは一つと数えていいんですよね?
とは?
ちなみに、問題は期待値を聞いています
この回答への補足
すいません。なんか的外れなことを言っているのかもしれません。
自分が考えているのは例えば、「ACGTTGAという配列のプライマーはAGTTGCAという配列のプライマーと同義である」ということです。
こういった考え方自体正当なのか自信がないんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 生物の問題で下の塩基配列は、DNAを構成する2本のヌクレオチド鎖のうち、一方の塩基配列の一部を示した 2 2022/05/08 17:01
- 数学 【急募】共通テスト数II・Bの選択問題について質問です。 自分は確率分布は確実に取れるのでそこは確定 1 2022/12/26 17:05
- C言語・C++・C# C言語初心者 ポインタについて、お助けください、、 2 2023/03/15 23:50
- 数学 数2Bの数列の問題です。 自分は、 まず数列 an=ar^(n-1)と置き こちらの問題の、y= の 1 2022/07/07 16:26
- 大学受験 お急ぎの質問です。 現在高3受験生です。次の金曜日に明治大学総合数理学部(現象数理科)の学部別試験が 3 2023/02/13 23:38
- 中学校受験 中学受験 3 2022/11/13 21:17
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミングって本来数学的な計算をする為のものではないのですか? 学校で配られたFortran90 11 2022/08/25 22:14
- 生物学 塩基配列を解析する意味は? 1 2023/02/02 00:51
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報