
【急募】共通テスト数II・Bの選択問題について質問です。
自分は確率分布は確実に取れるのでそこは確定で、数列かベクトルのどちらか(両方苦手)から選択しようと考えてます。
現状のレベルは
数列→問題集の問題があまり解けて無いが一応4~5割の安定した点を取れる
ベクトル→問題集の問題は割と解けてるのに点数が安定しない3~7割
やることが多く共通テストまで期間がもうないのでやることを絞ろうと思ってます。この状態だったらどちらを絞るべきだと思いますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解答に「∵ベクトルOA+ベクトル...
-
O(0,0)A(2,0)B(1,2)に対し、...
-
opベクトルを求めたのですが答...
-
ベクトルの問題
-
考えたけどわかりません。
-
高校数学B ベクトル
-
複素数平面での|x+yi|² におい...
-
内心の位置ベクトル
-
センターのベクトルと、数列は...
-
ベクトルの問題について
-
三角形の問題です。 △ABCと点P...
-
正五角形 ベクトルの問題
-
ベクトルを使った三角形の形状...
-
有向線分はベクトルの仲間?
-
零ベクトルには向きの概念がな...
-
(ベクトル) 位置ベクトルと普通...
-
ベクトルの大きさの記号はなぜ...
-
次の中から平行であるベクトル...
-
くだらない質問ですみません! ...
-
位置ベクトル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複素数平面での|x+yi|² におい...
-
(平面ベクトル) このbベクトル...
-
数式の項でアルファベットとギ...
-
アドミタンスのベクトル軌跡に...
-
空間ベクトルの問題です。
-
三角形の問題です。 △ABCと点P...
-
ベクトルの絶対値を微分
-
解答に「∵ベクトルOA+ベクトル...
-
rotの計算について
-
線形数学です ベクトルの括弧?...
-
ベクトルの問題
-
ベクトルの基礎の問題なんですが…
-
3次元空間での傾き、切片の求め方
-
三角形ABCにおいて、AB=√2、BC...
-
数学Ⅱを教えてください。 次の...
-
次の中から平行であるベクトル...
-
数Bベクトル 平行四辺形ABCDに...
-
ベクトルの大きさの最小値
-
大きさ、角度を指定した2次元...
-
線分ABを3:7に外分する点P
おすすめ情報