
北欧の旅行を計画中です。
旅の途中でストックホルムに寄ります。
今のところ観光してみたいところは、
・市庁舎周辺
・王宮周辺
で、これらは必須として、あとは行けるといいと思っているところが、
・カクネス塔
・ノーベル博物館
あたりでしょうか。
(1)これだけなら1日で観光して回ることは可能でしょうか。
(2)それとも、2日滞在にして他にもどこかお勧めの観光地はありますか。
ストックホルムでの滞在日数で旅行全体の日程が大きく変わってしまうので、アドバイスいただけると助かります!
以上、よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
カクネス塔は、ちょ~っとだけ町外れです。
往復で結構時間がとられますよ。展望室は、そんなに広くないです。中には普通のカフェがあるぐらいで、わずか1日しかないのに、ここに時間を使うのはちょっともったいないです。私は秋に行ったので、足元一面全部黄色という【黄葉】が見られたので良かったけれど、そうでなければ「高いところに登った」というぐらいだと思います。”高いところから市内を見渡したい”のならば、【市庁舎の塔】から見た方が良いと思います。
(それでも、カクネス塔に行かれるのなら→カクネス塔の近くに科学技術博物館があります。実際に触れる展示物があるので、興味があれば・・)
ノーベル博物館は王宮のそばなので、王宮のついでに行ったほうが良いと思います。ノーベル博物館の展示物は、写真とビデオがメインで残念ながら見応えはもうひとつ。
併設のレストランで、受賞者のサイン入りの椅子に座って、授賞式の食事会で出されるアイスクリーム(メダルチョコレート付き)が食べられます。こちらは良い記念になりますよ。
王宮の衛兵交代式は、素晴らしい太鼓さばきでした。日曜日だけ、約1時間の長い式だったと思います。
【ヴァーサ号博物館】は超オススメです。ストックホルムを訪れて、ここを訪れないなんてもったいないです。
綺麗な館内、豪華な展示。歴史やヴァイキングに興味が無くても、見応えたっぷりでした。
「市庁舎」+「王宮」+「ノーベル博物館のレストラン」+「ヴァーサ号博物館」で、ストックホルムは◎だと思います。これだけならその日の夕方までに回れますよ。
(服や雑貨が素敵なので、買い物好きなら買い物にもう1日使っても良いと思います。)
カクネス塔についての情報、ありがとうございます。
市庁舎のほうがよさそうですね。ヴァーサ号博物館がおすすめとのことですね。こちらも検討してみます。
大変参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
昨年7月にフィンランドへ行く際にトランジットということで1日ほど滞在しました。
夏場は夜遅くまで太陽が沈まないこともあり、街の散策を後回しにすることで、結果としては1日弱で十分に観光できました。おそらく一番時間がかかるのが王宮前広場で行われる衛兵交代式だと思います。ノーベル博物館も展示品は多くありませんので、行き帰りにちょっと立ち寄ればいいと思いますよ。
観光地が近い範囲にあるというのがいいですよね。
夏なので日が長いというのもあって一日で回れそうな気がしてきました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
欧米の学生の夏休みはいつから...
-
5
ロシアはどこに備えて旅順を要...
-
6
遼東半島にこだわった理由を教...
-
7
日本円をユーロに安く両替でき...
-
8
スイスフランの両替はどこでし...
-
9
友人が、オランダ人とオランダ...
-
10
今のロシアの戦争は正当化でき...
-
11
ピョートル大帝は何故、日本(ジ...
-
12
高校生のフィンランド旅行で国...
-
13
イタリアで着る服装について
-
14
ドイツ旅行でのドレスコードに...
-
15
ドイツは何大陸ですか
-
16
【両替手数料】現地でキャッシ...
-
17
ラテン系、スラブ系、ゲルマン...
-
18
ユーロのデザインと流通について
-
19
かつてのロシア貴族は、何故フ...
-
20
ロンドンのロイヤルバレエ鑑賞...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter