dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同年代の男友達からメールが着たときに文章に合っていない絵文字が付いていたらあなたはどう思いますか?

例:
「明日は雨らしいねー!(馬)」
「今から迎えに行くよ!(ロケット)」

のように。

できたら年齢を何十年代前半後半か教えて欲しいです。

A 回答 (3件)

仲が良い人なら会った時に、あれはどういう意味?って聞きます。


あんまり親しくない人ならそのまま♪
20代前半です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどーそんなに気にする事でもないですか。
ありがとうございます^^

お礼日時:2009/05/06 14:45

こんにちは



30代前半女性です。

私もメールの脈絡と関係のない絵文字を使うので、全く気にしません。
(ドコモですが、励ましてくれてありがと!の後に雨の中歌っているカエルの絵文字とか、
 待ってるよ、の後に巨大スプーン&フォークを振りかざしている人の絵とか…)

ご質問者さまの例にある「今から迎えに行くよ(ロケット)」は
、ロケットくらいの速さで向かうからね、というくらいのニュアンスと思います。
「明日は雨らしいね」でお馬さんはわかりませんが…。


他の回答者の方の仰るように、直接聞いてみてもいいと思いますが、その男友達の方もも、あんまり深い意味はないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は男なんですー笑

というか自分が送る事があるんですよね。説明不足でした。
自分自身絵文字を多用するのも好きではないし、かといって同じ絵文字を使いすぎているのも何か面白くないので関係ない絵文字を使う事があるんですよね。

使う側として確かに深い意味はないですね。
質問の意図は「何この人?」と思われないかなーとふと思ったので質問してみました。

回答ありがとうございます^^

お礼日時:2009/05/06 14:53

携帯電話の会社の違いで、表現が違うことがあるので、それでじゃないですか?



たとえば、私はドコモなんですが、ぎざぎざで左右に行きかう感じの絵文字があって、私はほかの意味で使っていたのですが、他のメールの時たまたま、「イライラ」と入力して変換したら、このマークが出てきたので、あ!これって[イライラ]って絵文字だったんだぁ・・・って思うこがありました。

相手の方に聞くのが一番わかりやすいと思います。

30代後半 女性です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、自分は男です(笑)
でも回答を見る限りそんなに気にした事もなさそうですね。
ありがとうございました^^

お礼日時:2009/05/06 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!