
10歳になるチャウチャウですが、目の変化に気づいてすぐにかかり付けの病院へ行ったところ、なかなか病状が判断できず、それから4週間後の昨日、そのドクターからの紹介で目の専門家へ連れて行きました。
検査結果は緑内障。そして既に目は失明していると言われました。失明しているが痛みはあるとのことで、ドクターから眼球摘出、或いは眼圧を抑える薬を与えるかのどちらかしかないと。主人と色々考えた結果、しばらくの間は薬を与えるのにし、場合によっては最終的に眼球摘出にしようということにしました。まだドクターには話していませんが。余りにもショックが大きく、すぐに眼球摘出は出来ません。
私達はアメリカに住んでいるのですが、日本のサイトであれこれ調べてみても、失明後の処置はどうするか?と詳細が見つけられません。日本とアメリカでは処置方法も異なる場合もあるかと思いますが、日本の場合はどのようにされているのか、何が一番ベストな方法なのかが知りたく投票しました。かかり付けのドクター、そして目の専門家両方に見てもらっていますが、どうしても信用できないと言うか・・・。
宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私もアメリカに住んでおり、昨日10歳になるチワワが緑内障と診断を受け、
右目が白く濁り痛がっていて、眼科医からは既に失明していて回復はほぼないだろうと告げられました。
2009年に投稿されたご相談でしたが、似たような境遇でその後どうなされたか気になり、
勝ってながら投稿させて頂きました。
眼科医からは、眼圧を下げる目薬と、痛み止めを昨日もらい、昨夜使いました。
今朝は変わらず目は濁り、ご飯は昨日より食べたものの、元気ありません。
今朝再度眼科へ来る用言われていて、その時に摘出手術の覚悟もしておくように考えておいてください、
と言われているのですが、昨日の今日で、私もまだ混乱しており、決心できずに朝が来てしまいました。
痛がっているのだから早く楽にしてあげるべきだ、と獣医と病院の方に言われましたが
あと数日でも目薬で眼圧を下げ、痛みが和らぐのを待つのは、私のエゴでしょうか?
今後どっちみち摘出しなければいけないのなら、今日にでも手術するという判断は普通なのでしょうか?
一人で不安で決められません。。
また、その場合、獣医はまぶたを閉じる方を勧めていますが、義理目をいれようかとの悩みもあります。
現在すでに、もう片方もレンズがずれているそうで、同じく目薬をもらいましたが、
もしも反対も最悪同じことになった場合、両目まぶたを閉じてしまうことを想像すると辛く、
それなら義理目の手当を今後続けるとしても、形を残したい、という気持ちもあります。
どうか、もしもその後のお話でも聞かせていただけたら、と思い、勝手ですが投稿しました。
支離滅裂な文で申し訳ありません。よろしくお願いします。

No.2
- 回答日時:
14才になるアメリカンコッカーを飼っています。
昨年、同じような経緯で左目を失明しました。
高齢である事と、心臓疾患があるので手術は難しいとの判断で点眼と飲み薬のみで眼球摘出はしませんでした。
2ヶ月ほどの後は眼圧も落ち着き、痛みもなくなったようで投薬は中止して現在に至ります。
レンズが角膜の方に脱臼しているとの事でウサギのように赤い目をしています。
もし眼圧が下がれば我が家の犬のように摘出せずに残す事もできますが、機能していない眼球ですので
ゆっくりとですが眼球が縮小していますし、涙の出方も正常な目に比べてとても悪く、
すぐに感染を起こすのでオプティミューン目軟膏を一生続けなくてはいけません。
高齢になれば手術も難しくなるでしょうし、手術できる内に摘出してあげるのが良いと思います。
何より、残った方の目を大切にしてあげてくださいね。
olive001様、アドバイス有難うございます。同じようなワンちゃんがいらっしゃるのですね。
点眼だけでなく、飲み薬もあるのですか?来週早々に目の専門家へ再度行く予定ですので他の薬が必要かどうかも合わせて聞いてみたいと思います。昨日から点眼を始めておりますが、気持ちだけ目玉の腫れ具合がマシになったように思えます。ひょっとしたら気のせいかも知れませんが、確実に点眼を行って良い方向に進むことを祈っています。そしてなんとか眼球摘出はしなくても良いようにしたいと思っております。
色々と有難うございました。そして、アメリカンコッカーちゃん、大切にしてあげて下さい。
No.1
- 回答日時:
質問者さんには残酷に聞こえるかもしれませんが、緑内障を放置するとほぼ失明し、失明したら失った視力が戻ることはありません
アメリカのことはあまり詳しく知りませんが、ここに書かれてる限り日本でもアメリカと同じようなことをされています
目薬はあまり意味がないようです
眼圧を下げる薬は静脈から投与します
眼球摘出は常に眼をつぶったような状態となります
動物とは話ができなため、わんちゃんがどのようにしたいか心を読み取るのはとても難しいですが、今後面倒を見る飼い主さんとわんちゃんの最善の方法を考えるのが一番だと思います
Wildlife様、どうもご回答有難うございました。
今日、眼圧を下げる目薬を処方してもらい、点眼を始めました。少し様子を見て、眼圧が下がらなければ眼球摘出をすることにしました。
色々と有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 18歳緑内障について 以前緑内障の疑いがあるとして検査を受けた結果、視神経が年齢の割には弱く、また眼 6 2023/04/14 17:00
- 公的扶助・生活保護 生活保護で遠い病院の交通費は出ますか? 失明の危険性があり 現在通っている眼科は近いのですがサジを投 5 2022/12/10 08:34
- 眼・耳鼻咽喉の病気 同じ症状で違う診断をされたとき、通い続ける方を決める基準は何ですか? 7 2022/05/09 13:09
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- 病院・検査 母が数日前から熱はないけど席をしていて、味覚や嗅覚はありますが、鼻水が出ているので、「もし自分が濃厚 5 2022/05/04 03:12
- メガネ・コンタクト・視力矯正 15年前に眼科を受診したところ、両目円錐角膜と診断されました 何度かコンタクトを無くしてしまったり、 4 2022/03/26 06:16
- 眼・耳鼻咽喉の病気 目の専門家の方お願いします 上まぶたの霰粒腫を潰そうと目を強くおしてしまいました。白目の部分です。 1 2023/06/18 06:54
- 眼・耳鼻咽喉の病気 明日、病院には行くんですが 先程、犬と遊んでたら偶然犬の爪が 左目の辺りをかすめました。 目の横の皮 4 2022/10/10 23:17
- 統合失調症 こんな精神病はありますか? 8 2022/08/01 10:50
- その他(恋愛相談) 持病持ちを打ち明けることについてです。 ちょうど4年ほど前にバセドウ病が発覚しました。 わたしの場合 1 2022/04/06 19:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬には赤が見えないとは
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬って悪い人が分かりますか? ...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
頭を打ってばかりで・・
-
鼻の穴のゴミ(?)は自然に取...
-
犬が吠える件について 誰かが玄...
-
「根拠は何か」に対する答え方
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
宮澤賢治の注文の多い料理店で...
-
犬に噛まれたと思って忘れるの...
-
旅行計画について。。。
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
うちのペットの犬が吠えるのが...
-
毎朝自分の住む住宅分譲地内を...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
身内で飼ってる犬がすぐに吠える
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬にオナラを嗅がせると死亡す...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
チワワ◆肋骨の端がポコっと出て...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
レトリバーが飼いたいのですが...
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
おすすめ情報