dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母が数日前から熱はないけど席をしていて、味覚や嗅覚はありますが、鼻水が出ているので、「もし自分が濃厚接触者になってしまった場合、眼科とかに行ってもいいのかな⁉️」って思っています。

コロナと断定しているわけではないのですが、職場で何人か既にコロナ罹患者が出ているので、どうしても敏感になります。

母と私はは3回目のワコロナクチン接種済みですが、父が3回目のコロナワクチン接種をしていません。

両親共に高齢者です。

もし私や父が濃厚接触者になってしまった場合、体調に変化無しなら眼科に行ってもいいのでしょうか⁉️

ちなみに、眼科は私の白内障治療が目的です。

目薬は病院から処方されたのが残り2本、万が一を踏まえて自前で頼んだものが3本ありますが、両目に点眼するためすぐになくなるリスクがあり、共に在庫を切らすわけにはいかないので、悩みどころです。

質問者からの補足コメント

  • 眼科は6日の金曜日に予約しており、2ヶ月に1回の経過観察による通院になっています

      補足日時:2022/05/04 03:23
  • PCR検査を今からしても間に合うわけがなのが現状です。

      補足日時:2022/05/04 09:51
  • 母がその話をした途端。私は夜中に眠れなくなってしまい、結局朝方4時すぎまで起きていました。

    風邪とコロナの違いって何⁉️など、気になりだしたらこうなってしまったのです。

      補足日時:2022/05/04 10:03
  • 母が6日の日に病院に行くと仮定しての話になります。

    ・一応、2日の日に咳や鼻水が出始める

    ・私が聞かされたのは今日に日付が変わってから

    ・母が病院に行くのは6日

    ・その間、病院はやっていないため、濃厚接触者の特定すらできなかった

    この場合、発症していたとしたら、発症日常は6濃厚接触者と認められそうな日扱いになりますか⁉️

      補足日時:2022/05/04 13:48

A 回答 (5件)

発熱など症状の有無に関係なく、コロナ感染している可能性が考えられる場合は、医者に行く前に必ず電話して医師の指示に従ってください



それ以外の対応や方法はありません

以上
    • good
    • 0

持病を持っていて必ず病院には通う必要がある場合は検査キットがもう安く手に入りますから予備に持って置くべきだと思います。

今からの時代は予測する事を教えてとして受け止める時代になって居ると思って間違い無いと思います。あらゆる事が起きて居る事を重く受け止めて行動するべきでは無いかと思います。
自分を含め家族の安全性を予測して置く時ではないでしょうか?地震や地盤や雨量や風波、コロナも含めた伝染病、交通事故等の事故や色んな災害それに戦争インターネット詐欺その影響を受けて経営不況による物資不足などなど関連性のある現実的な報道が物語って居る様に思います。悪化する真似はしないで良い方向に向かうと思う真似をドンドンしていくべきだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かにそれはありますね。

母は甲状線やら食堂やら舌やらリンパに持病があり、46歳で白内障手術、来年古希を迎えようてしている今は緑内障あります。

それなのに、母は「コロナになっていると思いたくない」の一点張りなのて、下手にキットを買うのもためらいます。

確かに母は平熱も普段から低く、現在も発熱傾向なし、味覚も嗅覚もあると言っていました。

「救急外来は高熱がないとやってくれない」とか言っていましたが、さすがに私からしたら「えっ⁉️それはどうなのかな⁉️」って気がします。

お礼日時:2022/05/04 09:37

とりあえずその眼科に確認してみたらどうでしょう?


歩いて行ける距離なら入口で薬だけ貰って帰るってのもアリな気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

最悪、当日キャンセルする可能性ができなかったら行くしかない気もしてしまいます。

実に参りました。

お礼日時:2022/05/04 09:40

もし濃厚接触者になって自宅待機をさせられ目薬が足りなくなりそうになったら事情を眼科側に話せば目薬を自宅に郵送してもらえると思いますよ。


それか知り合いに頼んで目薬を取りに行ってもらうとか、、、
そんなに不安に思うことはないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

知り合いも近所にはおらず、眼科の先生も歩いて行ける範囲にあります。

郵送してくれるかどうかは眼科の先生次第になってしまい、送ってもくれない場合、八方塞がりになりそうな気がしています。

お礼日時:2022/05/04 03:57

濃厚接触者になったら眼科には行ったらいけないと思いますが濃厚接触者になったらコロナにかかってりかどうかの検査をさせられると思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

白内障の目薬を切らしてしまうと困るのも事実です。

まさに板挟みかも知れません。

お礼日時:2022/05/04 03:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!