最速怪談選手権

前に眼科で眼精疲労と診断されビタコバールと言う目薬を貰ったのですが少し使ってて良くなったと思い勝手に使用を止めました。
ですが最近、また目が疲れてきました。数ヶ月経っていますが開封後と未開封の2つあるのですが開封した方は使わない方がいいですか?使用期限はどちらも2014年5月と記載されています。

それと知恵袋を見たのですがビタコバールは点眼しすぎると目の細菌にたいしては餌になってしまいあまりよくないのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
↑これを見ました

回答お願いします。

A 回答 (3件)

使用期限は未開封ならということです。

一度あけたら、基本的には2週間までです。1週間ものものありますがそれはふつう注記されています。

賞味期限がどうでも、ペットボトルをあけたら何日もあとにそれ飲みますか?同じです。

「餌」云々については、点眼しすぎると眼表面が荒れて感染が起こりやすくなるということをわかりやすく表現したものでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。感染しやすくなるのですね、それと開封してから2週間しかもたないという事が分かって良かったです。何週間も経って使ってしまうところでした。

お礼日時:2012/04/18 02:10

こんばんは



開封後のは使わないほうが良いと思います
通常防腐剤が入っていないことが多いですので

この回答への補足

市販の目薬と違って処方箋の点眼液は防腐剤が入っていないのですか?知りませんでした。
人工涙液マイティアみたいなものですか?あれはパッケージに開封後10日?くらい経つと使用してはならないと書いてありました。

補足日時:2012/04/18 02:14
    • good
    • 1

ビタコバール点眼液は、シアノコバラミン、すなわちビタミンB12の点眼液の後発品です。


コバラム(日点)・ソフティア(千寿・武田)・ファルコバ(杏林)などと同じ薬です。
先発品はサンコバ(参天)です。

ビタミンB12が細菌の栄養になると言えば栄養になるのかもしれませんが、添付文書に細菌感染症が悪くなったという副作用報告はないようなので、大丈夫ではないかと思います。

開封後のは捨ててください。
未開封のは、高温多湿や直射日光に曝されていなかったなら、2014年5月まで大丈夫だと思います。

ビタミンの目薬なので、疲れ目を和らげる効果はありますが、疲れを根本から消してしまう訳ではないので、目が疲れないような生活を心掛けない限り使い続けることになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。未開封のを使います。

お礼日時:2012/04/18 02:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!