
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
巣立っていたのなら親鳥が誘導して移動したのかもしれませんね。
野鳥を保護した場合はすぐに近くの動物園に連絡すると
その後の対処法を教えてくれます。
動物園自体が保護センターを兼ねていて引き取ってくださることもあります。
成長後に保護した地域で放鳥してくれます。
今後同じようなことに出会った時の参考になさってください。
自然に任せようとしたもののヒナがどうなったか気になってしまいます。
動物園にあずけても保護した地域で放鳥してくださるんですね。今後の参考にします。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
人間の匂いがついてしまうと、難しい(無理に近い)と思います。
親鳥が返ってきたヒナを自分の子供と認識できるかどうかも怪しいですし。
となると、人工的な飼育という方法になるのですが、
基本的に野鳥の保護・飼育はやってはいけないことになっています。
(以下、野鳥の会より参考になりそうなURLを。)
http://www.wbsj.org/nature/law/choujuu/qanda/ind …
ですので、まずはお近くの「野生鳥獣保護窓口」に確認した方が良いかと思います。
無許可飼育は法律違反ですし、飼育するなら許可をもらう必要がありますので。
色々とリンクが切れていますが、参考程度に以下のURLを。
http://www.vets.ne.jp/wild/
アドバイスありがとうございます。
親は見つけてくれないでしょうか・・・。自然保護センターに相談したところ、保護して4日目でも親が見つけると思うと言われ、なるべく親に返してあげたかったので、昨日の朝も発見場所にヒナを置いてきました。夕方と今朝と、見に行って探しましたが、いなくなっていました。親が来るまでずっと見ていればよかったと後悔しています。ひどいことをしてしまいました。
巣立ちヒナを拾ってはいけないということを、広めたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベランダに鳩のヒナが2羽いて巣...
-
巣の中で死んだツバメのヒナは...
-
子すずめのエサについてです。...
-
保護する?スズメがベランダに...
-
巣立ちを失敗したツバメのヒナ...
-
鳥のヒナ?がずっといます。
-
はぐれツバメについて
-
ツバメの巣がある場合、夜には...
-
キジバトの抱卵の中断について
-
小桜インコちゃんのかみ癖がひ...
-
親つばめよ、戻ってきて~!!
-
保護したスズメのヒナの餌 口を...
-
なんかとよまゆ落選したわね。 ...
-
鳩のたまごについて。
-
長文失礼します 自分のせいでオ...
-
昨夜ツバメの巣が猫に襲われま...
-
少し前、キャラメルコーンを買...
-
セキセイインコ2ヶ月の雛の性別...
-
新しく迎えたセキセイの雛の片...
-
ツバメが来ない方法は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
巣の中で死んだツバメのヒナは...
-
ベランダに鳩のヒナが2羽いて巣...
-
子すずめのエサについてです。...
-
巣立ちを失敗したツバメのヒナ...
-
保護する?スズメがベランダに...
-
鳥のヒナ?がずっといます。
-
今朝、柿の木から雛鳥が落ちて...
-
野鳥の巣、そして失踪
-
ヒヨドリの巣が襲われたようです
-
緊急です。ヒヨドリのひながい...
-
保護したスズメのヒナ。親鳥に...
-
鳩の雛(?)を拾ってしまいまし...
-
ムクドリの雛が巣から落ちています
-
すずめはどうやって寝るの?
-
ツバメの巣からヒナが落ちる時...
-
ツバメの巣が落ちていてツバメ...
-
ムクドリらしき雛を拾ったんで...
-
燕の卵が消えた
-
数日前から会社の駐車場にコチ...
-
つばめの巣立ちの時間
おすすめ情報