電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お子さんが大きくなって夫婦二人で休日を過ごしている方々の過ごし方を教えてください。
このGWも混雑がイヤなのと、目的の無いお出かけがキライなダンナなので・・・結局は近所の買い物、テレビを見て過ごすという過ごし方でした。

私はダンナがふんぞり返ってテレビばかり見ている姿を見ていると腹が立ってきます。

主人は私がダラダラ過ごすのは好きではないのを知っているので、言えばウインドウショッピングも付き合ってくれるのですが、腰が悪いため、あまり歩き回るときついそうです。

美術館や博物館めぐりなどは好きではありませんし、公園をのんびりお散歩もあまり・・・
映画も見たいものの趣味が違う。

あと10年ほどで定年を迎えたら、こんな生活が毎日続くのかと思うと・・・

夢は二人で南の島のロングステイなので、今は貯金を一生懸命しています。日本にいるよりは仲良くできる気がするので。

皆さんはどのよう過ごしていますか?
また定年後に海外ロングステイを経験された方、いかがですか?
日本にいるときより仲良くできますか?

A 回答 (3件)

おはようございます。

子供は2人とも学生ですがもう大きいので親にはついてきません・・基本的に私の方が出たがりなのでGWのかなり前から「どこか行きたい」を事あるごとに連呼していました(^^ゞ買い物を兼ねて長距離ドライブに行ってきました(日帰りですが毎日)・・ただ私の所は旦那が料理や家事をやってくれるので夕食は家で・・という形になります。お酒に釣られるんですよ(^^ゞ外食だとどちらか一方が飲めない(泣)普段の休日は大抵私が朝寝坊して起きたら昼ごはんが出来ているパターンが多いです。(子供達は既に出かけていないか居ても私を起こさない・・寝起きが半端なく悪いので起こさない事を学んだようです(笑))海外でのロングステイ、実現できると良いですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長距離ドライブですか・・・

いいですね。
我が家の主人の運転は荒いので気分が悪くなってしまいます。
ですから電車か飛行機の旅が好きです。

>普段の休日は大抵私が朝寝坊して起きたら昼ごはんが出来ているパターンが多いです。

ウチもそれです!!
でも、その後がダラダラですることがなくて・・・
休みが続くと辛いです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/12 21:52

去年銀婚式を終えました。


二人とも土日休みではない仕事のため
平日に休みを合わせて出かけることができます。
全ての休みが一緒ではないので
休みの合わない日は、それぞれ好きに過ごし
合った日は必ずどこかに出かけています。
食料品の買い出しも二人で行くのが普通になっています。
この歳になって二人で遊園地を制覇しようと計画中です。
ディズニーランドとナガシマスパーランドに行きました。
次はディズニーシーかユニバーサルスタジオです。
私の希望に夫がついて来てくれる感じですが
案外楽しんでいるみたいです。
日帰りドライブの時は季節の花を見に行きながら
道の駅巡りや日帰り温泉に寄ったりしてきます。
あなたのように海外への計画はありませんが
定年になったら車で日本中を回れたらと話しています。
最後に残るのは夫婦二人です。
仲良く過ごせるといいですね。
夢を実現させてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>定年になったら車で日本中を回れたらと話しています。

いいですね。
やはり仲良く二人でいれば、どこでも楽しいですからね。
どこかへ出かける計画立てることにします。

お礼日時:2009/05/12 21:54

南の島のロングステイは予行演習でもされたことありますか?


日本と違って、パートナーの頼りになる面が見えたり、
逆に役立たずな面に気付かされたりするものです。

私は若い時に1か月単位で観光というよりも生活を南の島で
何度か経験しています。
男性の頼りなさは目につくものです。
仲良くするためにはご主人が積極的に動いてくれることが必要かと思います。
語学、金銭面、生活全般において頼りになるようなご主人に改造しておいたほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ロングステイは経験ありませんが・・・

主人は普段から家事は結構手伝ってくれます。

特に海外へ行ったときなどはコンドミニアムでも食事を作ってくれたりします。

それ以外、航空券やホテルの手配、語学、金銭面はまったくダメなので私が担当です。

日本ではマンネリ化している夫婦も刺激がある海外のロングステイで仲良く暮らせるのかなと思ったのです。

お礼日時:2009/05/07 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!