プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

すぐにではないですが、自分でタウン誌を作って発行したいと思っています。
手続きや始めかたなど教えて下さい。
できれば初めは一人でやっていきたいです。
今現在、自分の町の取材などをやっているのでそれを生かしてやりたいのですが。

A 回答 (3件)

>出来れば病院等の売店や待合室に置いてもらい患者同士や介護者同士で交流が出来ればいいなと



大変立派なお考えだと思います。
自信はありませんが、私に出来る限りの回答をさせていただきます。

タウン誌といえども、情報誌の形態をとる以上、アップトゥデートは不可欠です。(常に新しく確実な情報を伝える必要があります。)

もし、一人で取材、執筆、編集、製版印刷手配、宣伝、販売業務をこなすとなると、個人の能力的に定期刊行はムリでしょう。

そこで、
1.初めのうちは個人レベルでの取材・執筆のみを行い、後の業務(特に配布・販売が大変)を行わなくて良い、地元住民にくまなく覚えてもらう、という事で、市町村区役所広報に付録というか別冊のような感じで付けてもらい(可能かどうかは分かりません。もし可能でも、印刷まで個人で手配しろ、と言われるかも知れませんし、部数が多いため出費もかさむとは思いますが、自分で全てをやる事を考えれば、費用・手間ともに格段に効率的でしょう)
当然収入は見込めませんが、あくまで礎としての出費、またはボランティアであるという気持ちで。

2.役所広報がムリ(許可されない、または経済的な理由で)なようであれば、各町内の自治会長に頼み込んで、回覧版に付けてもらいましょう。配布ではなく、ご希望の方はお取り下さい、という形にすれば、部数も少なくて済むので、個人でパソコンで印刷でも十分対応できると思います。少ない部数で多数の人の目に触れる、という点ではこっちの方が効率的かもしれません。
それに、自分の意志で取った人は必ず(?)読みます。
もちろん、この状態でタウン誌本来の役目である、地域住民のための情報提供は立派に果たしています。その意味では、こういうのが本来あるべき姿なのかもしれません。
以下は独立した企業形態をとり、定期刊行を目指すための試案としてお受けとり下さい。

3.アンケート欄を設け、年齢・性別・何に興味があるか・載せてほしい情報などをリサーチし、起業するときの主なターゲット、掲載記事のコンセンサスを練っておく。

4.軌道に乗ってきた所で、新規創刊のお知らせを載せ、広告主、取材・執筆・編集(印刷会社に入稿するデータ作成含む)・営業の各要員募集をする

というのはどうでしょうか?

ちなみに、私が勤めている会社でもタウン情報誌を月刊で発行していますが(それも複数、それぞれB5で120~130ページ位。発行部数は1万強)、はっきり言ってタウン情報誌出版部門は「社長の道楽」です。と言ってしまうと悪いので「ボランティア」かな。採算は度外視しています。もちろん、クライアントの広告を打ち、営業がその会社の仕事を取りやすくなる、ということはありますが。一応、規定の広告掲載料金表はあるのですが、得意先の場合、純粋な「広告」としてではなく、「記事広告」として掲載してしまうので、タダ同然です。

長文をお読みいただき、ありがとうございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくアドバイスをいただきありがとうございます。最初に100部ほど作ってみて公民館や福祉関係のところにお願いをしてみます。とりあえずボツボツやってみます。

お礼日時:2001/03/18 23:07

再度アドバイスを。


大変いい試みだと思います。何事も経験でしょう。失敗もつまずきもこれからの糧になると思います。成功を。
なお印刷はパソコンか何かでやるのですか。それですといいんですが。印刷所に頼むとなると、かなりかかりますよ。A4サイズとして12ページ・カラーが4ページとすると、オフセットで16~18万円ぐらい。A3見開きで閉じなければその半値ぐらい。ページは4の倍数で計算します。新聞チラシタイプにすれば12万円前後ぐらいでしょうか。なおすべて12ページ以上として計算しました。参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。初めは一人でパソコンを使ってやってみたいと思っています。出来るか出来ないかは、わかりませんが悔いのないようにします。

お礼日時:2001/03/15 00:00

はっきり言ってかなりな困難をともないます。

他の仕事をしないでタウン誌だけで生計をたてるということでしょうか。私は雑誌編集経験者で雑誌企画経験者です。かなり長いアドバイスになると思いますが、いいでしょうか。
一番大切なことは、読者層の絞込みです。どの世代をターゲットにするのかによって失敗と成功とにわかれます。また地域情報誌の陥りやすいパターンが、八方美人的スタイルです。
まず、雑誌の販売で利益を出す方法と、広告の掲載で利益を出す方法とがあります。どちらかに重点を置くことをお薦めします。中途半端ですと廃刊に追い込まれます。もうひとつは流通。タウン誌ですから、自分で交渉するのですよね。本屋はいいとしても、コンビニはかなり難しいです。もうひとつは、通信販売を併用。部数が最初は伸びなくても、口コミで伸び始めます。
長くなりそうですので、これで打ち切り。
それと初回号・創刊号は最低でも広告料は取らないで、無料掲載し、次号から広告料を徴収しましょう。広告の位置・ページによる料金表を作成し、広告主に示すこと。まだたくさんアドバイスありますが、このへんで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスをありがとうございます。今は利益の事は考えていません。もっと詳しくお話ししますと、出来れば病院等の売店や待合室に置いてもらい患者同士や介護者同士で交流が出来ればいいなと思っています。その中に町の様子や行事などを取り入れることができたらな考えています。やはり難しいでしょうか?
初めは100冊位からできればいいのですが。

お礼日時:2001/03/09 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!