
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
多くの人が同じように誤解していますが、
スイッチングハブでは問題ありません。
気にしなくてOKです。
昔のハブにあったカスケード接続の段数制限は、コリジョンドメインが広がりすぎることが原因でした。
スイッチングハブは、多段に接続してもコリジョンドメインがハブ間だけとなるので制限は無くなります。
ただ、あまり数が増えると管理が面倒になるので
可能であれば多ポートのハブを少数設置する方が良いですよ・・・。
(蛇足でした)
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/network/tcpip00 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー JBL A620低域用:16cmコーンのエッジ交換 11 2023/01/03 15:04
- ルーター・ネットワーク機器 ひとつのスイッチでルーターの冗長化を複数させたい 1 2023/04/12 22:46
- ルーター・ネットワーク機器 L3スイッチからメディアコンバータを経由してPCへ接続出来ません。 3 2022/07/03 22:15
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHA RTX1210について初歩的な質問 1 2022/05/26 23:06
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーのエッジの軟化剤について スピーカーのエッジですが、まだ硬化していませんが、今後の知識とし 5 2022/12/03 12:22
- 照明・ライト 調光スイッチの位置について 3 2023/07/20 07:49
- その他(ブラウザ) マイクロソフト/エッジを アンインストールしたいのですが 出来ません(グレイアウトして) どなたか方 5 2022/07/16 15:53
- Chrome(クローム) グーグルクロームでできなくてマイクロソフトエッジではできることが多いです。 3 2022/09/07 14:50
- Chrome(クローム) グーグルクロムをマイクロソフト・エッジに切り替える方法 2 2022/06/20 10:08
- 体操・新体操 DCモーターの逆転スイッチの事ですが? 1 2022/04/09 04:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LANのハブをつなぐと末端ほど遅...
-
スイッチングハブのスピード混...
-
どのHUBのポートに刺さっている...
-
ネットの接続が切れる
-
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
-
LAN接続時のハブの台数制限...
-
USB タコ足をするとスピードは...
-
USBハブに繋いだオーディオミキ...
-
同一LAN内のIPアドレスとメッセ...
-
ハブというものがよくわからな...
-
添付画像のように、スマホをUSB...
-
Windows10を再インストールしよ...
-
IPアドレスの使用者特定
-
LANの設定
-
部屋にLANケーブルの差込口が1...
-
通信すると速度が0kbpsになって...
-
通信量の多いIPアドレスの特定方法
-
印刷内容が波打ったように印字...
-
LANケーブルを接続するときのハ...
-
磁石付スイッチングハブの吸着...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
-
スイッチングハブのスピード混...
-
どのHUBのポートに刺さっている...
-
LANのハブをつなぐと末端ほど遅...
-
USB タコ足をするとスピードは...
-
Windows10を再インストールしよ...
-
LAN接続時のハブの台数制限...
-
IPアドレスの使用者特定
-
ルーターのWANポートにスイッチ...
-
USBハブに繋いだオーディオミキ...
-
ハブやルータの重ね置きによる...
-
通信すると速度が0kbpsになって...
-
磁石付スイッチングハブの吸着...
-
USB分配ケーブルについて
-
部屋にLANケーブルの差込口が1...
-
Win PCがハブを介すと充電でき...
-
USB type A(メス)→ USB type ...
-
ハブの転送能力について
-
社内ネットワークのNAS、でハブ...
-
二股USBケーブルの注意点
おすすめ情報