重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なかなか思うような機器が見つからないので、こちらでお知恵を拝借させていただきたいと思います。

現在、多少体に不自由のある母と同居しておりますが、最近、私のサポートが必要な場面が増えてきました。
私と母の寝室は現状ではまだ別々であり、また、日中も、私が仕事を抱えているため、
家の中にはいても、四六時中目の届く範囲にいてあげることができません。
そこで、家中の各部屋、トイレ、お風呂などにそれぞれ通信機器を備え付けて、
どこにいても母が私を呼び出せるようにする何かいい機器はないかと捜しております。
送信元が複数で受信が1カ所というのはいろいろあるんですが、例えば、5,6カ所に機器を備え付けて、
それぞれ互いに、どこからどこへでも連絡がとれるようにするような機器というのはないのでしょうか。
コンセント不要の電池式の多方向の無線みたいなのがあれば非常にいいんですが。
会話はできれば重宝しますが、とりあえず会話はできなくても呼び出しができるだけでも構わないです。
私が四六時中、受信器を持ち歩く以外、方法はないのでしょうか。
あまり高価なものは無理ですが、何かいい機器をご存じの方はいらっしゃいませんか。
私が知らないだけかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

報知器の類でしたら、竹中エンジニアリング株式会社からいろいろ出ているようです。

後、受信機を持って歩くなら日生技研株式会のカムコール(簡易型ポケットベル) とか色々あります。
でもお母様だけが持ち歩くか、家の何箇所かに備え付けられて何処にいても音が聞こえるものなら子供や女性がよく持つ防犯ベルはいかがですか?音も大きく価格もそんなにしないと思います。結構大きな音がしますので、家の中ならほぼ聞こえると思います。お母様と貴方がお互いに安信安全に暮らせる機器が見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な商品のご紹介ありがとうございます。
竹中エンジニアリングの機器は、受信器も複数設置できるみたいで、まさに私の考えていたことができるようですが、やはりこういう機器はとても高価になるんですね(;.;)
カムコール等はお値段も手の届く感じですが、こちらは受信器は1カ所。やはりこういうタイプが主流なんでしょうか。
お金に糸目をつけなければ竹中エンジニアリングという方法もあるけど、私のような平民?にはちょっと手が届きません(;^_^;)

防犯ベルという手もありましたね。考えつきませんでした。隣の家との距離が近いこともあって難しいところですが、選択肢の一つに入れて考えてみたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/05/11 21:54

質問者さんのお宅の広さが分かりませんが、


そこそこの広さであれば、
玄関にあるような、家の中に響くチャイムではいけないのですか?
または笛を吹いてもらうのはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
探しているのはまさに玄関のチャイムのようなものなんですが、普通のチャイムは、送信元が1カ所(来客用なら玄関のみ)ですよね。
寝室、お風呂、トイレ等、どこのブザーを鳴らしても玄関チャイムのように家中に響くチャイムが欲しいのです。
玄関チャイムの逆パターン(例えば、各病室からナース詰め所につながるナースコール)はあるんですが、
こちらは受信側が1カ所に限られてしまいますし。
我が家はそんなに広くはないですが、2階建てです。しかも、母は急に足が動かなくなったりするため、
そういうときに送信機が1カ所では、私を呼びたいときにそこまでたどりつくこと自体が至難のわざなのです。
世の中、便利グッズがいっぱい出回っていますが、なかなか見つからなくて。

見つからなければ、最終的には、おっしゃるように笛か、あるいは、1対1の呼び出しブザーをお互いが首から提げておくという原始的な方法しかないかもしれませんね(;^_^;)
もうしばらくほかの方からの回答を待ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/09 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!