電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、離婚に関しての質問をしたものです。
①養育費云々の公正証書は調停をおこなったあとに、裁判所にお願いすればつくってもらえるものなのでしょうか?
また逆に調停をおこなわなくても公正証書はつくってもらえるのでしょうか?
それとも公正証書は弁護士に頼むものなのでしょうか?

②母子手当ももらえる額が減ってきてる、また、今後減らされるといいます。旦那から養育費は二人で4万円しかださない。ちゃんと計算したらその額になる!といわれました。自分も頑張りますが、現在子供が小さい上に私の親も病気がちで面倒を全面的にはたのめません。すると仕事にも影響がでます。正直もっと養育費を請求したく思います。可能でしょうか?
③離婚届を郵送すると旦那から1ヶ月前にメールがきましたが、しかし、いまだに届いてません。早く送ってと催促すべきでしょうか。
私の両親は離婚届が郵送されるまで、こちらは何もしてはいけないといわれました。私はもういち早く離婚したい状態です。保育料など負担もかかるので。

質問たくさんあります
どんなことでもいいです 少しでもわかる方、お返事お願いします

A 回答 (6件)

こんにちは。

暑い中お子様は熱など出されていませんか?No.3です。
調停中の生活費はいくばくかの貯金があったのでそれで凌ぎました。
母子寮という施設が区市町村にはあり、そこを利用することも考えましたが運良く実家で数ヶ月暮らし、近くで仕事を見つけがむしゃらに働き
両親にもお金を渡しつつ過ごし、その間福祉事務所に一生懸命頼み、状況を話し、訴え、拝み倒して保育園に入所させて頂きました。
思えば運がよかったのかもしれません。
私自身は両親との仲が芳しくなかったので同居は辛かったです。
数ヵ月後アパートを借り、子供と3人で暮らしました。
書けば短いのですがそのときは異常な時間の長さに思えました。
帰れば両親からの執拗な離婚反対の意見を言われてまして。
誰に相談していいものか悩んだものです。
けれど、誰に何を言われようが養育費を決め、最後に離婚届を出す
という自分にとっての決め事を貫きました。
肉親、親戚に話してもあまり進展もないので福祉事務所、それと
調停委員の方に第三者的な意見を伺っておりました。
相当の頑固者で「あれなら離婚されても当然だ。」などと両親からは詰られましたね。(笑)どう思われても私の、子供たちとの人生です。
人は何もしてくれない、自分しかいない、そう思ってましたので。
元主人もまるで自分は悪くないようなことを言っておりましたが
二人の生活は二人にしか解らないものですから。
どっちが悪いと言われれば、両方です。
議論するよりひとつの行動です。お子様の小さなおててを握れば
おかぁさんは強いですよ。

養育費は取り決め証書があっても払わない方が圧倒的に多いようです
ので正直あまり宛にはしないほうが賢明と思います。
私の場合はごく僅かな金額でしたが滞ること多く何度か調停から主人に
延滞の連絡を電話、封書でしてもらいましたね。
これも詳しくは調停で聞いてみたほうが宜しいかと思います。
的外れな回答でしたら御免なさい。
少しでも参考になればと思い再度投稿します。

現在は小さな子供はあっという間に大人になり、
私自身は再婚し、小さな喧嘩の花を咲かせ、主人の寝顔に
日々小さな安らぎを見出しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
相談する相手もいないので、困っていまして…とても勇気づけられました! ご主人の寝顔に幸せを感じるだなんてうらやましいです
結婚して4年しかたってませんが、私はそんな瞬間は一度もありませんでした。

お礼日時:2009/05/10 21:36

#4 で返答したものです。



> 公正証書作成はいくらかお金がかかるのでしょうか???

無料ではありません。実際にいくらかかるかは「その公正証書でいくら請求するのか?」等の条件や内容によって手数料が変わります(参考 URL や、同ページの一番下参照)。

参考URL:http://www.koshonin.gr.jp/hi.html#03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/05/09 23:17

離婚経験者です。

質問を読ませていただき、気になった点があるのでコメントします。

公正証書はお近くの公証人役場で作ってもらうものです。弁護士も不要ですし、調停を行う必要もありません。当事者だけで作成できます。が、内容も含めて「その公正証書を作ることに二人が同意する」必要があります。一方が公正証書を作りたくない、と主張する場合は公正証書は作れない、という点の注意が必要です。

要は養育費をいくらで主張してもいいのですが、ご主人が公正証書化する前提でその内容に同意しない限りは意味がないのです。つまり養育費の増額を請求するのはかまいませんが、相手が「嫌だ」と言ったら同意になりません。場合によっては同意に持ち込むために質問者様の側に妥協が必要になるかもしれません(普通は離婚を求める側に妥協が必要になります)。

公正証書とはあくまで「一度決めた約束を守らせるためのもの」であって、約束させること自体を強制するものではありません。また約束の内容には合意が必要で、一方だけの意志で決めることはできません。公正証書とはそういうものです。

この回答への補足

ありがとうございます
公正証書作成はいくらかお金がかかるのでしょうか???

補足日時:2009/05/09 22:50
    • good
    • 0

こんにちは。

参考になればと思い経験を書き込みます。
私自身も小さい子供を二人連れての離婚でしたので、手間取りました。
元旦那はなかなか離婚に応じず離婚調停を起こしました。
ご存知でしたら済みません。数百円で起こせます。
煮え切らないようでしたら家庭裁判所に問い合わせてはいかがでしょうか?
離婚届を出すのは最後の最後が良いかと思うのですが。
状況を調停委員の方に話して養育費もちゃんと取り決めていたほうが宜しいかと思います。
ただ、払うか払わないかは旦那さん次第ですが。
あまり当てにはできないかも知れません。でも、証書は強いですから。

ご両親の具合も芳しくないとの事、大変な状況の中の離婚ですので、
きっとそれなりの理由があるのだと推測します。
今は大変だとだと思います。がんばってください!
仕事をしていなければ保育園もなかなか入れないと思いますし、
昨今は働いていても入園が難しいと聞きます。

母子手当ても確かに以前より減額していますが、ないよりはましですよね。貴方が頑張って稼ぐしかないかもしれません。
けれど、子供がいるとどうゆうわけか強くなりますよ。
押し付けがましい意見と思われたらごめんなさい。
日々成長していくお子様共々、ここはひとつ、頑張ってください。
もし、疑問点などありましたら、投稿ください。
経験上で答えられる範囲で答えます。
それでは。

この回答への補足

ありがとうございます。すごく参考になりました。
また差し支えなければの範囲で以下の質問に答えていただけますでしょうか?
調停中の生活費はどうされました?調停中もご主人様と同居だったのでしょうか?
調停はどのくらい時間がかかりましたか?
相手のご両親含め、話し合いはされましたか???
(調停の前に、旦那では話しにならないので、旦那の両親含めて話すべきかと考えてます)

暴力暴言、お金にルーズ、威圧的。結婚して4年、一緒に住んだのは一年半ほどしかありません。
休みの日も自分を中心にまわし、こどもや私のことは後回し。何度となく暴力があり、自分のせいにされてきました。あたしも感覚が麻痺していたせいか、離婚まではいつもいたらず、こんな旦那と結婚したのだから自分が責任をもたなくては!と努力してきました。いつか落ちついてくれると思いました。(なるべくうまく生活できるよう、言いたいことはいわず、こらえて、好きなようにさせる)が、去年かなりひどいケンカ?(暴力的な事件)があり、別居し始め、やはり、無理なものは無理だという結論にやっと至りました。
別居中に二人目を産んで、それからさらに強くなったようにかんじます。回答者様が言うように。
こども二人が大学までいけるように半分は養育費をもらわなくては!と思っています。

補足日時:2009/05/09 22:46
    • good
    • 0

離婚経験者です。



(1)公正証書について
一般的には、行政書士か弁護士が作るのが多いようです。
しかし調停を行ったのなら きちんと調停証書が
作成されるはずですから 調停証書だけでは、心配
なら 公正証書も作成したらどうでしょうか?
公正証書は費用がかかりますので検討してみてください。

(2)養育費について
養育費の算定には 家庭裁判所にある 算定基準表を
参考にされる方がほとんどです。
一般的に モトご主人の年収から算定されます。
しかし 自治体によっては、未確認ですが・・
高額な養育費を受給されている場合、
母子手当てのさらなる減額もあるようです。
また 養育費に相談者様の体調不良や家庭の事情は
一切考慮されません。
養育費の定義は 子の福祉・教育のためのお金です。
親権者が 代わりに受け取り 子に使用する為の費用です。
支給者(モトご主人の収入が減額になれば おのずと
養育費も家裁に申し立てにより減額されます)

(3)離婚届けの未配送について
直接 連絡がとる事のできない事情でしたら 弁護士なり
を入れて 催促するのが普通ですが 相談者様の事情が
よく見えませんので、ご両親の言われてる通り 待つしか
ないように思います。
婚姻継続中で別居状態でしたら ご主人に婚姻分担費用
(生活費)を4万~5万円の負担を求める事ができます。
弁護士か家庭裁判所に詳しくは お問い合わせください。
    • good
    • 0

[1]公正証書は公証人役場にご夫婦で行って作ってもらいます。


[2]養育費はお子様が二人の場合は5~7万円が相場ではありますが、各家庭の事情やご主人の収入によって異なります。
なお養育費とは子供のための費用です。
ご相談者さまの親御さんの病気には影響されません。
[4]離婚届はどちらが書いても問題ありません。ご質問者さまが離婚届を先に書いてご主人様の所に持参し、その場で署名捺印して貰っても良いし、公正証書を作るときでも宜しいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!