電子書籍の厳選無料作品が豊富!

5日に http://okwave.jp/qa4934112.html の件で質問させて頂いた続きです。

【症状】パソコンが突然落ち、その後再起動を繰り返します。

PC立ち上げの後、通常に使用出来るのですが、2分~1時間くらいで突然落ちてしまいます。
その後、(1)再起動→落ちる→再起動を繰り返す (2)再び立ち上がるが今度は2分くらいの短い時間で落ちる 事象が発生します。

以前のようなキーと言う音(ビープ音ではないです。耳障りな高周波のような音)が発生することは少なくなり、
小さく短い「キュ」と言う高い音(HDDのディスクが擦れる音?)がします。

【質問】
原因の切り分けと万が一のバックアップのためにHDD(1TB)を購入してきましたが、
(1)考えられる原因とその対処法 (2)望ましい対処法(HDDの入れ替え、バックアップ)について教えてください。

ご存知の方、アドバイスをよろしくお願いします。

■環境
・マシンは4年ほど前に購入したショップPC
・XP SP3(XPに更新を重ねたもの)
・PIII 3Ghz  DIMM 2GB
・HDD(SATA 500GB)は1年ほど前に購入してXPをインストールしなおしたもの

・新しく購入したHDD(SATAII 1TB)

A 回答 (5件)

新しいHDDを購入されたのであれば、現状のHDDをすべて外して新しいHDDを付けてからOSをインストールし直す。

これで現象が発生しないのであればHDDの不良などが考えられます。もし現象が発生し続けるのであればPCのハードウェア故障なので、新しいHDDを付けた状態で修理に出せば良いと思います。

この回答への補足

*勝手ながら回答1-5をして下さった皆さんへの補足とさせていただきます。

5/11 昨日(10日)、皆さんからいただいたアドバイスを元に原因の特定と換装作業を行おうとしたのですが、
モニタ出力が出来なくなってしまいました。
(マシンが起動しているにも関わらずモニタ側でno signal表示)
よって全く手を出せない状態となりました。

HDDが生きていることと、最低限のデータファイルのバックアップがあることだけが救いです。

今後策を考えますが、
アドバイスありがとうございました。

補足日時:2009/05/11 12:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在のマシンのスペックが苦しくなったこともあって新しいPCを購入しました。
新しいマシンに問題のHDDを接続したところ問題なく動作しています。
他のパーツに問題がありそうですね。


いち早くご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/18 17:18

原因特定の為にCDのみで起動できるOSが役立つかもしれません。


有名なところでは、KNOPPIXと言う物があります。

このOSは、CDから直接起動できるので、HDDを取り外した状態でもPCを操作できます。
その特性を生かし、HDDを外した状態で起動してみましょう。
もし、それでも同様の症状が出るようであれば、発熱やメモリの異常が疑われます。
逆に、何も異常がないようであれば、HDDの故障と見ても良いと思います。

まぁ、私は、この症状だとHDDの線を疑いますけれど…
私の所有していた HGST製のHDDで同様の症状が発生した事があるものですから。
起動時に「キー」とか「キュッ、キュッ」という音が鳴るようになって、数日後に起動不能になりました。

もし、HDDの異常と判断出来ましたら、まずはKNOPPIXを利用して故障HDDの中身が読めるか確認してみましょう。
起動不能であっても、データの読み取りは出来る場合があります。
その場合は、新HDDにデータ用パーティションを作り、そこにデータをバックアップする等の手段を取れます。

いずれにせよ、Windowsは、新HDDにクリーンインストールした方が良いと思われますので、パーティション構成は以下のように。

Cドライブ Windows
Dドライブ バックアップ

もし、パーティションを分けるのが嫌なら、DVD等に保存する事も出来ます。
しかし、容量次第では、メディアを大量に使用するかもしれません。

参考URL:http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/

この回答への補足

*回答1-5への補足になるのですが、新規にマシンを購入しました。
そのマシンに今回のHDDを取り付けたところ、今のところ問題なく動作しています。

これまでのマシンに取り付けると相変わらず問題の現象を起こします。

皆さんのアドバイス通りバックアップを取って、
電源やマザーボードの不具合を疑って見ます。

今回は貴重なアドバイスありがとうございました。

補足日時:2009/05/18 17:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新しく購入したマシンに今回のHDDを取り付けたところ、怪しげな音も無く、正常に動作しています。

だからと言って安心している訳ではないので、アドバイスどおりバックアップをします。


今回は有難うございました。

お礼日時:2009/05/18 17:29

マザーボードの故障かヒートシンクや電源の異常と思います。


これらのパーツを交換して様子を見るべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HDDに問題は無さそうなのでご指摘の通りこの部分の問題かもしれません。

アドバイス有難うございました。

お礼日時:2009/05/18 17:26

新たに質問するときは、前の質問を締め切りましょうね。



それはともかく、私は依然熱を疑っています。

時間を置くと2分くらいは持つ。続けて電源を入れるとすぐになるということのようですから。

まぁ、異音もしているようですし、もうすでにHDDも購入されたようですから、換装はなさってください。

その前に、ケースを開けてまだ使うには早いですが、扇風機で風を本体へ送ってあげましょう。

もしこれで再現しなくなった、再現しても間隔が長くなったならやはり熱が原因となりそうです。

ケースは閉めておかなければならないものではありません。
私の場合、夏場の暑いときには、ケースを開けたまま使うこともあります。エアコンは嫌いですから。

それはさておき、ヒートシンクグリスの塗りなおしは、されましたか。
これがきちんと塗られていないと、あるいは劣化していたりすると放熱処理がちゃんとできませんよ。
まだのようなら塗りなおしておいても損はありません。上をみれば切がありませんが、そんなに高いものではありません。PCショップにおいてあります。地方の家電量販店にはないことが多いです。もちろんWEBショップで買うことができます。

ヒートシンクグリスでキーワード検索すれば解説が見つかりますよ。

この回答への補足

CPUにはファン+ヒートシンクの冷却装置が取り付けられており、
なかなか簡単にグリスをつけられそうにありません。

補足日時:2009/05/18 17:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここ数日(作業をするため)ケースを開けていたのですが差異として認められるほど起動している時間の変化がありません。

HDDは問題がなさそうなので他のパーツに問題があるのかも知れません。

2度も貴重なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/05/18 17:24

再起動後、2回目が早く落ちるのは電源か放熱でしょうね。


CPUID Hardware Monitorで電圧チェックできるので確認してください。

バックアップのHDDはSATAでMBに直付けでしょうか?バックアップ内容はOS以外全部で大丈夫だと思います。元のHDDのパーティション情報もあると詳しく対処できそうです.

この回答への補足

バックアップのHDDはSATA直付けです。
元のHDDはシステム領域とデータ領域に仕切っています。

補足日時:2009/05/16 22:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題のマシンはチェックをする時間も無く落ちてしまいます。

新しいマシンを購入し、これからバックアップをします。


アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/05/18 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!