dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在所有している車のカーエアコンについてなんですが、ACをオンにしたときとしないときではエンジンの音が違うのです。以前乗っていた国産車は、ACがオンになるとカチっという音とともにエンジン回転が下がったりしたのですが、今の車はACをオンにしていると「ブーン、ブーン」とエンジンが唸っているような感じになるのです。もちろんACをオフのときは「ブー」っと一定です。以前の車ではそんな感じではなかったので心配です。知識のある方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

No.4です。


遅くなって申し訳ないです。

音が異常なのかを簡単に見分ける方法です。
「ブーン、ブーン」が故障の前兆や、異常な音の場合
同じ車型では、その音はしていません。
(音の世界では個体差と言うのは、あまりありません。)
ディーラーなどで、まるっきり同じ車で
同じ音がすれば異常では無いです。

ここからは異常で無い事が前提で、
唸り音が発生しやすいタイプです。
以下の様な場合は安心して大丈夫です。

カーエアコンはコントロールパネルでエアコンをオンすると
マグネットクラッチ(Mg/Cl)に電圧がかかり(電磁石の要領で)
アマチュアがプーリーに吸着され
「カチン(ゴン)」などの音がしてコンプレッサー(Comp)が作動します。
圧力状況やエヴァポレーターの冷え具合、車内の設定温度によって
Mg/Clの電圧がオフされCompが停止します。
つまりコントロールパネルがオンでも、
エアコン自体はオフの状態にもなります。

オンの時に音が続くと言う事は、オフにならない
つまり可変タイプのCompが搭載されている可能性が高いです。
Compに付いているカプラーは二個でしょうか?
二つの場合は可変コンプレッサーである可能性が高いです。
可変コンプの場合は吐出量でエアコンサイクルを制御します。
その為、吐出量を固定している(一般的な)タイプの様に
Mg/Clの電圧がオン・オフしません。
可変コンプの場合・・・
いっぱい吸い込んで、いっぱい吐出する(仕事量が多い)より
少しを吸い込んで、少しを吐出する(仕事量が少ない)
今の時期のような仕事量の少ない方が異音は発生しやすいです。

Mg/Clがオン・オフしないで(ずっとオンのまま)で
仕事量の少ない域で制御されると異音は出っ放しになる訳です。

夏場になるとコンプレッサーの仕事量が多くなるため
(制御上の)異音がしても気が付かない人が多いです。

その他に吐出量が固定のCompでも
異音の発生しやすい種類が異なります。

ロータリーコンプレサーは構造上、
低い周波数に異音を発生させやすいです。
(回転の一時振動とエンジンの基本次数が一致しやすいのです。)
この為、低い唸り音が発生しやすいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。カプラー?が二個かはわかりません・・・すみません。素人の私には少し難しい部分もありますが、わかりやすくありがとうございました。基本的にオン状態では常に唸っていて間隔も短いので心配でしたがそういった構造であればなにも問題はないってことですね。しばらくしてもし変化があればディーラーに言ってみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/05/13 22:18

どこの国の輸入車にお乗りなのかは存じませんが、もともと欧州車などはエアコンを装備したものが現地では少ないようです。


つまりエアコンの装備を考えてない状態で設計されているので、どうしてもエアコンが効くとそのぶんの負荷が重くなって、エンジンの回転数も上がりそれが結果となって騒がしくなるのです。
エアコンの動作にしても全速力というのか、能力を出し切っているかのようなファンの音になるクルマが非常に多いですので、質問者様のおクルマの状態は特に異常とはいえないのだと思いますよ。

特にオートエアコンにしたときの動作音がうるさいんじゃありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かにオートにすると若干うるさいと思います。いつもは手動で風量を少なめにしてます。風量を少なくすると余計に吹き出しの音が小さいのでエンジン音が目立つんですよね。。。

お礼日時:2009/05/11 23:23

エンジンの排気量や気筒配列の特性によって


Mg/Clにかかる電圧がオン・オフされた時に
エンジン回転が変動する車、しない車が存在します。
普通は排気量の小さい車はエアコンに動力を取られると
回転が変動しやすいです。
質問者様の以前に乗られていた車は異常ではありません。

いま乗られている車に関しては
その(1)
「エアコンを入れたら音がしたからエアコンが異音の原因」
と思われているようですが、一概にそうでもありません。
変動した回転でオルタやウォーターポンプ、プーリー関係との
共振点と一致してしまうと、唸り音がする場合もあります。
その(2)
可変コンプレッサーを搭載している車両。
外気や設定温度に対して斜板をストロークさせることで
吐出量をコントロールするコンプレッサーがあります。
その場合吐出量を制御する時に
唸りの様な音をさせるケースもあります。

どちらのケースでも異常ではないので大丈夫です。

これから熱くなってカーエアコンにとって辛い時期になります。
もし異音が大きくなるようでしたら
ディーラーへの相談をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。専門家ということなので補足してお聞きしてもよいでしょうか?ACをオフにして暖房(換気?)状態だと音がせず、オンにするとオンにしている間ずっとうなっているのです。。。ちなみにエンジン回転数の変化は見たところ一定なんです。わからないくらい回転が上がったり下がったりしているのでしょうか?それともエンジンではなく他の何かなんでしょうか。。。いろいろすみませんがお願いします。

お礼日時:2009/05/11 23:32

>ACをオンにしたときとしないときではエンジンの音が違う



全ての車は
そう言う作りになっております。

>以前乗っていた国産車は、ACがオンになるとカチっという音とともにエンジン回転が下がったりした

それは異常ですね。
アイドルアップが故障していたようです。


>今の車はACをオンにしていると「ブーン、ブーン」とエンジンが唸っているような感じになる

アイドルアップが作動していて
正常であるといえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。アイドルアップということで正常ですね。

お礼日時:2009/05/11 23:20

>今の車はACをオンにしていると「ブーン、ブーン」とエンジンが唸っているような感じになるのです



多分貴方の車はFFで、エンジンは横置きタイプなのでしょう。ラジエターに電動ファンが二つ在ると思います。
一つは冷却水の温度が上がると動き出します。もう一つはエアコンのコンプレッサーと連動して動き出します。

「ブーン、ブーン」と言う音はそのファンが動き出した音と、エンジンのアイドリング回転数が少し上昇する音でしょう。

オートエアコンではエアコンコンプレッサーの制御を細かく行っていますから、連続稼動をしておらず、断続的に稼動している物と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なるほどーたしかにFFです。駆動方式でいろいろ違うのですね。基本的にずっとうなってるので心配でした。

お礼日時:2009/05/12 08:57

エヤコンも今の時期には余裕があります。


したがってオン、オフしているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/05/11 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!