
いつも大変お世話になってます。
10ヶ月の娘の相談です。
ここ1週間くらい、娘の頭が物凄く熱く感じ熱を計ってみたところ、37度0分で平熱でした。
一日中汗をかいていて、夜中はいつもより起きてしまい熟睡できないようです。
(寝ているときは、タオルケットと薄い綿毛布をかけています)
服は半そでの肌着に七分丈のカバーオール?を着ています。
決して厚着をさせているわけではないのですが、皆さんのお子さんも一日中汗ビッショリかいていますか?
体温は低いけど頭が(おでこは普通)ほてっていて汗ビッショリかくのは、赤ちゃんでは普通のことですか?
今まで赤ちゃんと接した事がないので初歩的な事が分かりません;;
あと、これから暑い夏が来ますが、やはり部屋の温度も20度後半くらいに設定しておいた方がいいですよね??
昨年7月に生まれましたが、一日中クーラーをつけていた気がします。
電気の請求が3万くらい来た気が…^^;
くだらない事で申し訳ありませんが、先輩ママさん方教えて下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
7月生まれのまもなく3歳になる息子がいます。
子どもって本当によく汗をかきますよ。あたりまえです。却ってかかないこの方が心配だそうです。
私は息子だからなのですが、夏はあまりクーラーをつけず、自然の風にしていました。あまり温度を一定に保ちすぎると、子どもの体温調節機能が発達しない、と聞いたことがあったので。暑くていられない、と言うときはもちろんクーラーをつけましたが、28度設定です。そして昼間はオムツ一枚、なんてこともありました。(あまりに着替えさせることを嫌がるもので)
ただ、夜はどうしても掛け布団をけってしまったり、寝相がぐるぐるしているので、ロンパスを1枚着せていましたが、あまりにも暑がっているときには1歳くらいで90センチの大きめのTシャツなどをワンピースのように着せていました。
それからあまりたくさんかけなくても、吸水性のいいバスタオルなどをかけてあげれば十分。洗濯もしやすいし便利ですよ。
ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
11カ月の娘がおります。
先輩ではないんですけど^^;
まさに同じ状況だ!!と思わず書いてしまいましたw
ウチの子もここ1週間麦茶量がスゴイ(一日大体800~1000cc飲みます)
昼寝は毎回(特に頭)汗だく(服装は半袖短パンです)
普段でも頭皮がジンワリ汗ばんでます。
抱っこすると暑すぎる・でも抱っこちゃんなので親は我慢w(体温は37度で超元気)
夜は背中がつくと暑く感じるのか必ずうつ伏せ寝(体勢を治してもスグうつ伏せになる)何度か泣いて起きて麦茶をガブ飲み…せっかく夜泣きが無くなったと思ったのにトホホです^^;
寝るときは薄手の長袖ロンパスにスパッツです。布団は掛けると泣くので掛けません。
麦茶飲み過ぎて汗の量も増えているんじゃないかとか、腎臓に負担が掛かるのでは…と心配し、あげるのを控えようとしましたが大グズりなので、飲みたいだけ飲ませてます。
たくさん汗が出るからたくさん飲みたいんでしょうね。
オムツ替えも増えました。
主人がものすごく汗っかきな上、同じく水分をものすごく取るんですよ~。
二人を見ていると笑っちゃうし、二人ともご飯の量が減ると「だから飲みすぎなんだってば~」とゲキを飛ばしますw
顔も主人そっくりだから体質も似たのかな~なんて思っています。
汗っかきの子だと着替えも大変ですよね^^;
クーラーは20度後半でつけて、皆で汗ばむ位の室温にします。
(去年ウチに来た親は「この部屋暑い!赤ちゃん死ぬよ!」と言ってましたがw)
汗っかきは汗を出してるほうが調子いいし、夏の暑さにも強いですから♪(と主人が言ってましたw)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
星夢と書いて「せな」と読ませ...
-
晟夢と書いて「せな」と読むの...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
育児に費やす時間はどれくらい...
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
育児休暇
-
赤ちゃんの人見知り
-
赤ちゃんが大きすぎる?
-
4歳の子供でも3ヶ月で顔が変わ...
-
授乳期間にトラネキサム酸500 ...
-
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚...
-
赤ちゃんが目を閉じておしゃぶ...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授...
-
産まれてくる子供を養子に出そ...
-
結婚したときに女が強いと男が...
-
クレヨンしんちゃん ウザいから...
-
沖縄はなぜ出生率が高いのです...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
息子にのび太と名前を付けても...
-
z世代の半分が子供欲しくないっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新品のベビー用品、洗濯したほ...
-
カバーオールなど股下スナップ...
-
ロンパースの着せ方
-
新生児用品ー要る?要らない?-
-
初産妊婦 準備する物
-
布おむつの作り方
-
赤ちゃんに何ヶ月からTシャツ...
-
子供の予防接種に病院に行く時...
-
新生児の下着
-
生後2ヶ月の服装(北海道)
-
新生児 おむつかぶれ
-
ベビー服 上下分かれている服
-
赤ちゃん服の洗濯
-
生後4ヶ月で声を出して笑わず...
-
赤ちゃんがブサイクだったけど...
-
生後一ヶ月の子。目が合わない...
-
赤ちゃんの顔にガーゼがかかっ...
-
1階にLDKしか無い家庭の赤ちゃ...
-
子供が「赤ちゃんが欲しい」と...
-
出かけるのが億劫(赤ちゃんと...
おすすめ情報