dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは 予定日まで3週間をきった妊婦です。
実はベビー用品の準備をしていて一つ気になることがあったので、質問させてください。

西松屋で購入したベビー用品の中に(おくるみとか肌着とか)、「ホルムアルデヒドの移染を防ぐ為に開封はご遠慮ください」と表記されたものがいくつかあったのです。これらの用品は使用前に洗濯をした方がいいのか、もしくは開封してそのまま使用したほうがいいのか、わからないのです。

この表記の場合どのようにした方がよりBABYの肌にやさしいのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。また、「私だったらこうするわ」というご意見もお待ちしております。

ちなみにお下がりでいただいたものや、そのような表記のない新品は開封して、洗濯しました。

A 回答 (3件)

[ホルムアルデヒドの移染を防ぐ為に開封はご遠慮ください」の表記は、お店の中での話なんです。


購入して家に持ち帰った物は、むしろ洗った方がいいです。

ただ、洗うと言っても、水通しくらいで良いと思います。糊を落とすためなので。
糊が落ちていなくてパリパリの服より、水通し程度でいいから糊を落として柔らかくなった方が、赤ちゃんの肌には優しいです。

気になる場合は、水通しではなく洗濯でもOKです。
ただし、洗剤を通すことよりも、すすぎをしっかり、やってあげてくださいね。
せっかく洗濯したのに、洗剤が残っているようでは、赤ちゃんの肌にもかわいそうなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。お店の中の話なのかどうなのかというのが、気になったんです。
今日お天気が良かったので、水のみで洗いました。(柔軟材代わりに最後に食酢を投入)もう乾いているようですが、開封時よりもやわらかくなっているきがします。

お礼日時:2003/03/21 15:17

わたしも、前に同じ質問をここでしましたよ~。



洗わない人、洗う人、両方、けっこういらっしゃいました。

洗わないからといって、何か問題が起きたという人は、1人もおらず、

洗わなくても大丈夫みたいです。

が、しかし、洗った方が【 自分が 】安心なので、軽く洗いました。

すすぎは十分に、一般の柔軟材は使用しないで。(ベビー用洗剤&柔軟材は売っています。)

洗剤にこだわる場合、市販のベビー用か、無添加石鹸、あたりが良いと思います。

この回答への補足

皆様、育児などでお忙しい中、貴重なご意見ありがとうございました。これにて締め切らせていただきます。

ポイントは独断と偏見でつけさせていただきます。申し訳ありません。

補足日時:2003/03/21 15:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も「自分が」納得する為に洗いました。確かに洗わなかったから即不都合がでるわけではないですよね。

今回は水で洗って柔軟材代わりに食酢を使いました。
お下がりでいただいた服やオムツなどは、知人が作っているい草入り石鹸を利用して洗いました。(成分等は分析済みのものです)

お礼日時:2003/03/21 15:21

正しいかどうかは分かりませんが、私は一応全部ベビー用洗剤で洗濯してから使いました。



ご出産までもうすぐですね。がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今日天気がよかったので、洗ってしまいました。

出産がんばってきます。

お礼日時:2003/03/21 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!