dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
3ヶ月の女の子の母です。
近々、初めての予防接種(BCG)に行く予定です。
4ヶ月検診も来月あります。
そこでお聞きしたいんですが、予防接種や検診の時は、どんな服装をしていくのがベターなんでしょうか?
やはり、着脱しやすい前開きの服がいいんでしょうか。
かぶり型の服はやはり不便ですか?
アドバイスお願いします!

A 回答 (3件)

BCGのときは、確か接種後の腕が直射日光に触れないように、


ノースリーブは×、袖のある服で(半袖でも可)と言われた記憶があります。
BCGに限らず、接種した部分を守るためにも、ノースリーブは避けた方がよいかもしれません。
腕を出すのに、全部脱がせなくてはいけないようでしたら、
やはり片肌だけでも出しやすい前開きの方がいいでしょうね。
どうぞ気をつけてお出かけください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

危うくノースリーブで行くところでした・・・ここで聞いて良かったです!
やっぱり前開きがいいですよね・・・。
前開きの袖ありのショートオールは1枚あるんですが、可愛い小花柄が娘に全く似合わないので悩んでしまいます(笑)
ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/19 13:33

昨日、BCG行ってきましたよ~


最寄の自治体で接種しました。
特に事前に注意事項などはもらっていませんでしたが、
半袖で連れて行きました。やはり、オムツ1枚になりますから、
ママの脱ぎ着がしやすいものが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちも注意事項はもらいませんでしたが、やっぱり着脱しやすいのが良いですよね。
前開きのショートオールは1枚あるんですが、可愛い小花柄が娘に全く似合わないので・・・服なんて誰も見てないだろうと思いつつ、気になって悩んでしまいます(笑)
ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/19 13:38

こんにちは^^ 2児のママです。


先週、4ヶ月健診行ってきました^^
やはり、オムツいっちょうになるので、
前開きの服が便利です。
結構バタバタしますので、何台か着替え用のベッドがありますが、
着替えで時間がかかってしまうと、
他のママに迷惑をかけてしまうと思います。

今は冬に比べて長肌着1枚で充分ですので、楽ですね^^
頑張ってください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、他のママさんへの迷惑も考えなきゃ行けませんね。
前開きの服は1枚あるんですが、可愛い小花柄が娘に全く似合わないので悩んでしまいます(笑)
足のないロンパースタイプならあるんですが、お出かけには向かないかな・・・。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/19 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!