dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤ちゃんの肌着について教えてください。5ヶ月の女の子です。
新生児の頃から同じ物を使っていて(紐でくくるタイプ)さすがに股がきつくなってきたので新しく買い替えようと思っています。

長袖にするか半袖にするかノースリーブにするか迷っています。

紐でくくるタイプは、二重になる部分があるのでもごもごしそうなので、ロンパースの金太郎タイプのものにしようと思っています。
それと、そこまで寒くない地域なので生地は年中素材にしようと思っています。

赤ちゃんの肌が心配なので、長袖にしようと思ったのですが、春先はやはり暖かい日もあるので、使う時期を考えると半袖かノースリーブの方がいいのか。。

でも今の時期も寒いですし、袖がある方が着心地としてはいいのかな?そうなるとワンシーズンしか着ないので迷いどころです。

あと、まだ寝返りはしないのですが、これから動き出すことを考えると前開きではなく被せるタイプの方がいいですかね?

おすわりはもっと先なので今は前あきの方が楽でしょうけど、あとのことを考えると。。

赤ちゃんは大きめでサイズは既に80を着てるので、80を買う予定です。まだ少し大きいかもしれませんが、長く着ることになると思います。

値段が高くて良いものを買う予定なので、そのつど買い足す以外でアドバイスありましたら、教えてください!

A 回答 (3件)

赤ちゃんのうちは 下着はワンシーズンで着れなくなりますし


高級品でよいものより
安くても枚数があった方がいいですよ。
赤ちゃんは新陳代謝が激しいから お洗濯の頻度も増えるし
汚すのが当たり前の世界でもあるので。
成長も早いですしね。
これからの時期は半そでがいいかも。
ちあきブランドのものは使いやすくてよかったですよ。
    • good
    • 0

大人と同じで冬は長袖、春秋は半袖、夏はノースリーブ。


寝ている時期は前が開いて横で止めるものが便利。
被りの場合は、肩が開いているデザインのものが着せやすいですよ。
https://item.rakuten.co.jp/cartersoshkosh/126h562/

なんと、最近はこの肌着の肩の部分から足を入れて着せるのだそうです。
    • good
    • 0

そろそろ、赤ちゃんも動き出す頃ですから


かぶりタイプで股の所でスナップで止めるタイプが
オススメです。半袖とノースリーブ若しくはキャミタイプが良いと思います。

肌着は新生児の頃と違って下着の様につなぎ服の下に着る様になりますし
良いもの、大きめを買うとなれば
もしかしたらトップスとボトムという洋服を着る時も着れるかも知れません。
その時もお腹が出なくて良いですよ。
前開きタイプの赤ちゃん服を着せた時にも 一気に素肌が晒されず
良いです。
でも、ワンポイントアドバイスです。
値段が高くて良いもの は個人の自由なので良いのですが

枚数を沢山 買っておくと良いです。
動き出すとオムツ漏れも増え、離乳食も始まるでしょう。
暖かくなれば、赤ちゃん服が汚れて無かった時も 肌着だけでお家の中なら
過ごせますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!