
セブンイレブンでも入金等がタダでしたし、時間制限もなかったので、今までイーバンクを使っていました。しかし今度から手数料がアップしてしかも預金10万円以上じゃないと手数料は無料にならないというサービスになってしまいました。
これでは使い勝手が悪いので、(学生なので10万以上を預金しておくことはあんまりありません。)変えたいのですが、何かオススメの銀行ってありますでしょうか?希望は(1)手数料がかからない(早朝、深夜、土日祝日はかかっても大丈夫です。)(2)入金等がコンビニATMで出来る。(3)クレジットカードの機能も果たす。です。
今は、三菱とゆうちょは持ってます。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>(3)クレジットカードの機能も果たす。
この条件は、クレジットの審査が通らない事には話になりませんから、現時点で確実にお勧め出来る銀行は無いでしょう。
逆に言えば、最近の銀行は何処でもクレジットカードを発行してますから、申し込む気さえあれば選択肢が多いです。
(審査が通るかどうかは別問題ですから、その点にご留意を。)
「クレジット」が、イーバンクが発行している「VISAデビット」と同じ機能を指しているのであれば、スルガ銀行の選択が妥当だと言えるのではないでしょうか。
セブン銀行ATMで利用する場合、入金は終日無料。
出金は、平日と土曜日の昼間であれば無料です。
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/tes …
キャッシュカードにVISAデビットが自動付帯しますので、事実上クレジットと同様の使い勝手があると言えます。
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/ser …
クレジット機能付きカードも用意されてます。
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/ser …
時間外手数料も無料にされたい場合は、三井住友銀行がお勧めかと思います。
この銀行は、WEB通帳にするだけで、セブンを始めとする提携コンビニATMの全てで終日手数料が無料になる強みがあります。
特に、am/pmでは三井住友以外のカードで手数料が発生するケースが多いので利便性が高いと言えます。
http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/plus/atm.html
同行の弱点は、日曜午後9時から翌月曜午前7時の間、全ての取引が止まる点です。
この間にATM取引の必要性が出た場合は、三菱のカードを利用された方が無難でしょう。
三井住友で開設される場合は、「SMBCファーストパック」を申し込みますと、審査が通った場合クレジット機能付きのキャッシュカードが発行されます。
http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/firstpack/ind …
セブン銀行のみに的を絞れば、新生銀行の選択も有りかと思います。
ここは、無条件で終日ATM手数料が無料です。
他行ATMでも、取引可能であれば手数料が翌月キャッシュバックされますので、実質無料となります。
http://www.shinseibank.com/atm/atm.html
新生もクレジットカードを発行してますが、キャッシュカード一体型ではありませんのでご注意を。
http://www.shinseibank.com/visa/index.html
以上、主だった所を紹介しましたが、この他にもイーバンクよりATM手数料が有利な銀行がありますので、セブン銀行のサイトから検討してみてください。
http://www.sevenbank.co.jp/atm/bank.html
No.3
- 回答日時:
3のクレジットカードの機能を果たすというのは、イーバンクで言うマネーカードのようなものでしょうか?
それとも、キャッシュカード一体型のカードのことでしょうか?
学生ということなのでキャッシュカード一体型のカードは作るのは困難だと思います。
マネーカードのようなものを指しているんだとすれば選択肢は1つしかありません。
このカードはVISAデビットカードと呼ばれるものでイーバンクのほかにスルガ銀行しか発行していません。
#2さんが言っているデビットカードとは違うものなので注意してください。
もしスルガ銀行に開設する場合は通常の店舗ではなく、インターネット支店などの通帳がない支店がお勧めです。
スルガ銀行の店舗が少ないため通帳の記入が困難だからです。

No.2
- 回答日時:
1と2なら、新生銀行と住信SBIネット銀行が当てはまります。
3は、デビット機能でいいなら
http://www.debitcard.gr.jp/whats/index.html
たいていの金融機関のキャッシュカードはそのままデビットカードになるんだったと思います。
住信SBIネット銀行は、預金利率がいいのがお勧めどころです。
他行振込み手数料が月3回無料だったりとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みずほ銀行を使ってますが 記帳...
-
りそなの口座番号の事なのです...
-
ゆうちょからあおぞら銀行への...
-
paypalって横浜銀行ダメなんで...
-
キャッシュカードの発行には、...
-
通帳の摘要に書いてある意味
-
インターネットで買物をしよう...
-
パチンコの会員カードで、その...
-
空港 ラウンジ
-
クレジットカード
-
三井住友カード ゴールドデスク...
-
親のクレジットカードで決済し...
-
楽天カードについて質問です。 ...
-
【教えて下さい!】 クレジット...
-
JALのマイルをためるにはやはり...
-
クレジットカードの下4桁って全...
-
カード更新時の調査で割賦利用...
-
どこのクレジットカード会社も...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
ニンテンドープリペイドカード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
りそなの口座番号の事なのです...
-
みずほ銀行を使ってますが 記帳...
-
ゆうちょからあおぞら銀行への...
-
キャッシュカードの発行には、...
-
通帳の摘要に書いてある意味
-
paypalって横浜銀行ダメなんで...
-
千葉銀行で自動引き落としを停...
-
普通の銀行のキャッシュカード...
-
三井住友銀行、普通口座のキャ...
-
マイダイレクト 横浜銀行
-
au じぶん銀行
-
昔のイーバンク銀行の普通口座...
-
某信用金庫でのキャッシュカー...
-
ゆうちょ銀行のキャッシュカー...
-
realplayer支払い
-
スルガ銀行セブン銀行ATM手数料
-
千葉銀行の土日祝日の預け入れ...
-
イーバンク銀行のキャッシュカ...
-
横浜銀行 ATM 引き落とし限度額
-
Suicaカードを購入したいのです...
おすすめ情報