dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かなーり昔にイーバンク銀行の口座開設をして、今は楽天銀行になったのですが、
そういえばイーバンク銀行のキャッシュカードが見当たりません。

でもネット銀行だからもともとなかったのでしょうか?
イーバンク銀行や楽天銀行はほとんど使わないのでわからないです。

もしキャッシュカードが存在するのなら、どんなデザインかわかるサイトはありますか?

A 回答 (4件)

イーバンク銀行の初期はキャッシュカードが無く、カードが無いから提携ATMも無く、ATM入金はできませんでした。



当時は「振込入金口座」というものがあり、個々のイーバンク口座に対応する都市銀行系口座番号が割り付けられていて、その口座番号宛に振り込むと自分のイーバンク口座に入金されるシステムでした。

後に(普通の)キャッシュカード発行が開始されましたが、発行手数料が有料(1000円)でしたので、それを嫌ってカード作成しなかった人もいるでしょうね。

当方もイーバンク口座を所有していて、リアルタイムに口座の入出金がしたかったので、手数料1000円を支払ってカードを作成しました。

当時は提携ATMとしてセブン銀行ATMが何回でも何時でも無料で使えたので、発行手数料を掛けても、割りと重宝しましたが・・・。

イーバンク銀行の後期は赤字体質で、手数料改悪で・・・ATM手数料も押し並べて有料化されてしまいましたが。

参考画像は当方のイーバンク銀行(普通の)キャッシュカードです。
「イーバンク銀行のキャッシュカードはどんな」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ写真を撮っていただき、ありがとうございます。
助かりました。

お礼日時:2013/05/20 20:59

下記は GAITAME.COM との提携カードなので、外為のロゴを外した状態の物が通常のイーバンクのキャッシュカードになります


http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0504/08/n …

他に、デザインカード等のキャッシュカードがあります(競走馬とか競艇選手とか)
http://www.rakuten-bank.co.jp/press/2006/060828. …
http://www.rakuten-bank.co.jp/press/2006/060510. …

マネーカード(デビットカードのこと)なら下記を参照
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001499.00000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク読んでみます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/20 20:59

開業の2001年7月から2002年までは、キャッシュカードが全くありませんでした。


2003年からクレジット一体型キャッシュカードが発行され、2004年9月から単独のキャッシュカードが発行される様になりました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC% …

ですが、2007年6月に発行される「イーバンクマネーカード」が出るまでは、事実上(敷居の高い)有料発行を行なっており、誰もが簡単にキャッシュカードを持てる形にはなってませんでした。

で、当時発行していた単独キャッシュカードのデザインですが、以下のアドレスで確認出来ます。
http://web.archive.org/web/20051125011956/http:/ …
http://meza.up.seesaa.net/image/ebank.jpg

上記デザイン以外に、競艇・競馬と提携したキャッシュカードや、多数のクレジット一体型キャッシュカードを発行しており、イーバンクが消滅した今では、それらを含めた全てのデザインを網羅したサイトを探すのは非常に難しいでしょう。
競馬
http://www.rakuten-bank.co.jp/press/2006/060828. …
競艇
http://www.teleboat.jp/static/ebankcard/

一般的な銀行とは異なり、元々ネット決済に特化した運営を行なっていた関係上、発足当初からキャッシュカードの新規自動発行は行なっておらず、楽天に変わってからも利用者の任意発行を続けてます。

イーバンク時代から続く、他行には無い独自のサービスとして、「ゆうちょ銀行本人名義口座との入出金」がありますが、これはキャッシュカードが無かった事による名残です。
http://www.rakuten-bank.co.jp/deposit-withdraw/j …

キャッシュカードが無かった頃の入金に関する質問
http://web.archive.org/web/20030805030030/http:/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの説明ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/20 20:59

あえて発行を求めなければ


キャッシュカードは発行されません。
したがってカードが見つからなくても不思議ではありません。
(私もイーバンク→楽天銀行ですが、持っていません)

楽天銀行のキャッシュカード
http://www.rakuten-bank.co.jp/card/other/cash/

イーバンクのキャッシュカード
http://www.hello-pc.net/ebank/houjin.html
※ページ自体は法人のものだが個人のカードも同じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なくてもおかしくないのですね。なら安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/20 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!