
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なる可能性は十分あるね。
一般論として「加工した場合もNG」というのは言える。以前、簡保のポスターかなんかで郵便局が財務省から文句言われたこともあるからね。
結局は程度論なんだけど、行使の目的がない以上は通貨偽造(変造)罪にはならない。だけど、通貨及び証券模造取締法に引っ掛かる可能性は十分ある。
判例的には、例えば、手品用に1万円札類似のデザインで大きさが1.5倍の100万円札を作ったとか広告用サービス券と明示した上で紙幣類似の外観のものを作ったとかがある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/11 14:50
- その他(法律) 意味不明な法律について ・ なぜ、著作権と肖像権と言う余計な法律があるんですか? 意味が分からねー! 4 2023/05/22 20:05
- インテリアコーディネーター 部屋に飾るポスターを作りたいのですがお店だと著作権や肖像権で作ってもらえないらしくて困ってます。自作 2 2023/05/09 14:18
- ヤフオク! 【出品側】ヤフオクの送料変更について 1 2022/04/21 19:44
- その他(住宅・住まい) 冬の札幌の暖房器具 4 2022/10/18 07:22
- ヤフオク! 〈至急〉ヤフオクについて 1 2023/07/05 23:47
- その他(ニュース・時事問題) 「談合」(相談し合う?)は、すべて”悪”ですか?? 8 2023/02/09 22:33
- 知的財産権 テレビドラマの動画と著作権 2 2023/02/08 23:41
- YouTube YouTubeで弾いてみた動画を載せる際の著作権について 1 2022/07/14 16:41
- 格安スマホ・SIMフリースマホ LINEで画像が送れない場合確認することはありますか? 格安SIM iijmioを使用しています。 1 2022/05/25 19:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お札の加工は違法になるのか。
-
学校は行政機関ですか? 学校は...
-
海・川・池で勝手に泳いだりボ...
-
行政法の魅力について、教えて...
-
施行令と施行規則
-
自治会長が候補者の選挙応援す...
-
民営交通機関で暴れた酔っ払い...
-
自衛隊駐屯地付近にお住まいの...
-
委員会の提出による法律案について
-
【日本の司法】ライブドアのホ...
-
育児休業法について
-
株式会社の所轄庁はどこ?
-
憲法第9条
-
留置場と拘置所の身体検査の違い
-
法律を執行できる理由について...
-
入管法第19条の16について...
-
法律改正にかかる時間
-
被告人の手を縛っている縛り方は?
-
衆議院議員総選挙後、初めて国...
-
土地収用法を伴わない残地買取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式会社の所轄庁はどこ?
-
旧字体の扱いについての法律
-
1時間に10分の休憩??
-
学校は行政機関ですか? 学校は...
-
出向先の意味
-
行政法の魅力について、教えて...
-
憲法の一般市民法秩序とは?
-
自治会長が候補者の選挙応援す...
-
「指針」には、罰則はないもの...
-
海・川・池で勝手に泳いだりボ...
-
従業員として同時に2社に在籍す...
-
(個人情報保護法)免許証のコ...
-
行政が行うものに、命令と勧告...
-
『午後19時』って、朝の7時で...
-
税務署と警察
-
公務員の自家用車での出張。家...
-
公務執行妨害罪と業務妨害罪
-
国有地の所有者は?
-
"通知"の定義って?
-
結局、公務中の公務員に肖像権...
おすすめ情報