
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの犬ならあなたの好きなようにスペルを決めたらいいです。
でも、外国人に正しく読んでもらいたいなら、
PrinとかPrinnとかがいいと思います。
日本語のプリンはプ・リ・ンとでも発音しない限り、puよりも子音だけのpに近いです。
また、purで始まる英単語は、ほとんどピューと発音します。
また、母音を一つだけにすることでアクセントがなくなり自然な発音になると思います。
No.7
- 回答日時:
あ、日本語のプリンのnの発音は、英語のngの発音に近いです。
英語のnの発音は「んぬ」のように聞こえます。でもPringだと字面が悪いかもしれませんね。
ちなみに私の知り合いにPullingという姓のアメリカ人がいますが、もろプリンですね。
No.6
- 回答日時:
お菓子の「プリン」って響きが可愛くてつけるなら「pudding」でいいんじゃないですか?
プリン体などのプリンは「purine」
ウィルコムのプロバイダーは「PRIN」と表記するらしいです。
No.5
- 回答日時:
英語圏の人が発音する場合…
「Prin」「Prinn」「Plin」なら「リ」にアクセントがきます。
「Purin」「Pulin」なら「プ」にアクセントがきますが「プー」と伸ばし気味に発音されるかもしれません。
なお、ローマ字では確かにラ行を「R」で書きますが、アメリカやカナダでは、「L」の音のほうがラ行に近いです。
No.3
- 回答日時:
PRINですね!英語圏の人間には日本人のラリルレロは全て(よほど上手な方以外)RA,RI,RU,RE,ROと発音しているように聴こえるので。
Lは英語の発音練習をつんでいないと難しい分野なので、間違いなくPRINまたはPRINNが良いと思いますよ。PRINNも可愛いぃ感じですね。N二つで。
No.2
- 回答日時:
PURINでいいと思います。
PULINにするといかにも日本語読みに成るため名前にはRを使った方が一般的です。外国でLを使うのはロバートのような限られが場合が多く、その多くはRを使用します。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
ダブルとダブリュー
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
海外の方(主にアメリカ)が発音...
-
Ironの発音
-
【英語】アメリカ人に質問です...
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
発音について
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
日付に th がついてないパター...
-
ローマ字で「づ」って
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
英語で発音は同じなのにスペル...
-
ハーイ、という英語圏挨拶の表記
-
名前のアルファベット表記について
-
"j"と"g"の発音について
-
「スゴクない?」「ハヤクない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
ローマ字
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
Those're, These're, What're ...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
Ironの発音
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
「江藤」の表記
-
海外の方(主にアメリカ)が発音...
-
おばさん、おじさんは何故「フ...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
ネイティブに近い発音で歌いた...
-
「NHK」の読み方
-
アルファベットのHを「ヘイチ」...
-
英語で発音は同じなのにスペル...
おすすめ情報