重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

明らかに間違っているのに、自分の行為を「正当化」したり或いはミスを、認めつつ「正当化」する人のはどのような心理なのでしょうか?

A 回答 (5件)

 ミスを認めつつ正当化しているということは


自ら受けた打撃を無力化させてるんでしょう。
おそらく注意してる側に攻撃の意図があるはず
注意してる側はその攻撃が効かないので腹が立つという構図です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/16 16:53

傲慢な心だと思います。

人の話を聞いてないと言うか、本当に醜いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/13 20:53

明らかな間違いというのは学校のテストくらいでしかお目にかからないと思います。


人それぞれ視点が違うのです。それに気づかなければどちらも間違いということになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/13 20:52

現実と向き合うのが怖い、つまり臆病だから、というのもあります。



あとはケースバイケースで、会社のために、苦しみながらも正当化せざるを得ないとか、いろいろな事情があるとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/12 22:52

それは、ちっぽけなプライドがそうさせます。


あと、自分に自信がないから言い張るのです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/05/12 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!