
皆様は車はどのくらいのペ―スで車を買い替えされてますか?買い替え時期ってあるのでしょうか?私の車は中古車購入で平成16年式、走行距離五万キロ、五年ぐらい乗ってますが傷がかなりあります。車検は今年の夏でバッテリ―が性能低下気味で交換必要です(涙)車種はHONDAのLIFEです。そして先日車のメンテ、オイル交換をした際に代車でZESTを乗りました。乗り心地が良く凄く気に入ったのでディ―ラ―で車の下取り+お見積してもらい、今のLIFEの下取り額が35万ぐらいでした。その他ZESTのオプションなどを引き、下取りの金額を差し引いた額が100万ちょい。来月発売されるエコカ―、新車のZESTが100万ちょいで購入可能となりました。ですがロ―ンを組んで新車を買うか今の車を乗れるまで乗るかカナリ迷ってます。皆様はどのくらいのペ―スで乗り換えされてるのか、車の買い替え時期はいつ頃か詳しくわかる方いたらお話聞きたいデス!ヨロシクお願いします。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
車を新たに購入するという事は 各種さまざまな税金を
また国に収めるという事です。
ローンを組む事によって ローン会社が金利で
喜びます。
それを考えたら 現在のお車を直して乗る事が
最善かと思います。
軽から軽への乗り換えは ランニングコストは
変わりません。
普通自動車から軽自動車への乗り換えは
メリットだと思いますが・・
No.11
- 回答日時:
これからは給料も減っていくでしょうし、堅実な考え方なら今の車を乗りつぶすのが一番です。
30年以上前の景気の良かった時代の話ですが、2~3年で乗り換えるといいという風潮がありましたが、今では平均乗換年数がどんどん伸びて8年くらいだそうです。No.10
- 回答日時:
質問者さまは20代でしょうか?私の車歴は20歳で新車で3ドア、シビックを購入に28歳で結婚し子供が生まれ必要に迫られ新車で4ドアセダンを買い、それから15年、今年子供が2人とも中学生になり必要に迫られ新車フリードを先日注文しました。
このようにライフサイクルで自動車も購入が必要となるものです。車は非常に経費がかかるものです。乗りつぶしが一番割安です。3年で乗り換えても1年あたり30万程度かかることはわかりますか?。私は15年乗って1年あたり18万程度になりました。気に入った車を乗りつぶすことをお薦めします。ただし、ローンを組まず購入できる経済力になったときだと思います。No.9
- 回答日時:
私の場合、最長で7年、18万キロです。
>>私の車は中古車購入で平成16年式、走行距離五万キロ、五年ぐらい乗ってますが
中古とは言っても、新古車ですね。
>>傷がかなりあります。
世の中には、ガソリンが無くなったからと言って、車を買い換える大富豪もいらっしゃるそうです。
>>今のLIFEの下取り額が35万ぐらいでした。
このまま4年乗り続ければ、車輌の原価償却は、年間10万円以下で済むと言う考え方もあります。
景気回復のため、ローンを組んで、じゃんじゃんお金を使ってください。

No.8
- 回答日時:
>皆様は車はどのくらいのペ―スで車を買い替えされてますか?
私の場合はそこそこでかい車に乗るので、
新車で10年10万キロくらいが目安です。
基本的には大きなトラブルが頻発しだしそうな頃に替えます。
乗り潰し。ってやつですね。
>車の買い替え時期はいつ頃か
よく言われるのは3年ですね。
知人でさらに下取り額が上がるからと2年で交換し続けている
人もいますが、そこそこ経済力がないとできないような気もします。
5年ならば、それなりに金額のつく最後のチャンスのような気もしますが、
あと5年乗ったら、そのへんも回収できるような気もします。
No.7
- 回答日時:
5年落ちならば、あと2回車検で、9年目で廃車するのがいいと思います。
新車と比べれば、タイヤも磨耗しているでしょうから、乗り心地が違うのは当然です。
今頃から、ローンを組んだとして、自動積立預金をするといいと思います。
人間心理として、口座にあると使いますからね。
月に2万5千円として4年で120万。
結局ローンの場合は、金利手数料を含めたそう支払額でいうと、
100万のローンで金利にもよりますが、120万ぐらいの返済金額になるかと思います。
まだ、クルマ的には大丈夫なので、ためて使うようにされるといいと思います。
仮に、4年後に新車を買い、その後同じ積み立てを5年したとして、
150万、この5年後の下取りを35万としましょうか。
総額185万の購入資金ができます。
財産を作る作らないは、こうしたショットした思考の違いで、大きく変わります。
No.6
- 回答日時:
良い条件です 傷かかなりあって35万は良い(自分で修理出したら結構な修理費かかるでしょう)
乗り心地の違いという点が 重要ですね 楽で 新車で安心して乗れることが一番です
交換サイクルって 人によりけり
乗りつぶさなければ 5年(車検2回)での乗り換えが 下取りの面で優位 7年以上乗ると 下取りがなくなるので 12年とか 乗りつぶした方が 金銭で気には得
自分は 今まで メンテして7年9年で買い替えてましたが メンテした分損でした。
今回は12年とか 乗る覚悟です。
車って我慢すれば 我慢できます マメに買い替え 貯金なしより
我慢し長く乗って 買い換えると感動が大きいです 貯金も貯まるし
余裕ある経済状況で 旅行などにお金を費やす方が メンタル的に良いのでは?
車(物って)買うまでがワクワクで 買っちゃうと終わっちゃう感じで出費の割りに メンタル的には得が少ない様に思えます。
綿密に計画し ライフスタイルに合った車買い替え
何処に出かけようかと 有効活用を日々思案する事が 楽しく良いと思います。
No.5
- 回答日時:
No3です。
補足します。私なら新車と書きましたが、その後を付け忘れました。
その車が気に入ったのなら新車にして8年程度は最低乗ると言うことです。
その代わり新車を買ったら、最低8年か大きなトラブルが起きない限りは買い換えません。
No.4
- 回答日時:
<中古車購入で平成16年式、走行距離五万キロ、五年ぐらい乗ってますが
5年5万位で買い替えもったいないですよね。
車はでかい修理代が出るまで乗る方がお得ですよ。
バッテリーなんか軽は5000円位なんだから変えたって屁でもないでしょう。
軽で補助金5万円で減税と言っても軽なら1万数千円
新車を買ったら93万は持ちだしですね。
まああきてしまったなら致し方ないと思いますが私なら5年は乗りたいと思いますね。
No.3
- 回答日時:
まあ、使い方と本人の気持ち次第でしょうね。
私は新車を乗りつぶす感じです。4台乗り継いでいますが平均年数は8年で平均距離が15万キロです。今の車は4台目で2年ですが、3万5千キロ乗っています。前の車は9年で28万キロ乗りました。
私の場合は乗りつぶしが基本です。気に入った車を新車で買い8年ぐらいと考えています。
質問者様の場合、バッテリーの交換は当然です16年式ですからいままで一度も交換していなかったと思いますからいくら何でもそろそろ交換でしょう。私の経験から言ってバッテリーは4年~5年だと思っていますから。使い方によっては(あまり乗らないで放電が多い場合など)もう少し短いと思っています。
今の車を乗り続ければあと3年ぐらいでさらにいろいろ交換の箇所が出ると思います。それにかかる費用が数万~数十万ぐらいでしょう。
確かに新車で100万出すよりは安いかも知れません。
新車で100万出して買って、定期点検とオイル交換等の基本的メンテを除いて3年ノートラブルで気に入った車に乗れるということを天秤に掛けて考えるしかないです。
車はあまり乗らないからそんなにお金を掛けたくないと言うこともあるだろうし、あまり乗らなくても快適で気に入った車に乗りたいと思うこともあるでしょうから。
ただ、私なら新車に買い換えちゃいますけどね(ただし、お金としてきついなら別ですが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
車を擦った時って気づく?
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車のナンバープレートから住所...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
総排気量
-
走行中にいきなりD→Pへギアチ...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
電動ドアミラーを手で倒したら
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
車契約後、納車前にキャンセルは?
-
車のエアコンの通風口を塞ぐ
-
故障の見極め
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
FR車を4WDに改造
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
車台番号について。
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
右折同士、どっちが優先?
-
左右で車高が違う理由について...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
運転席の窓に、コケ????
おすすめ情報