アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

素朴な疑問なんですが、よろしくお願いします。
デジカメ・携帯電話どれもこれも最小最軽量化がことごとく謳われていますが、その中で『画面が大きくなりました』と宣伝等でありますよね。前作との比較で画面が大きくなったということなのでしょうが、正直、本体をコンパクトなところを前提につくられている以上おおきくなったといってパソコンの画面ほど大きくなるはずもないことは当然なのですが

そこで、ふと、おもったんです。薄型でA4サイズほどのデジカメなどなぜないんだろうと。高齢者社会になりつつあるということは、購入者にも高齢者の方はおられるわけで、老後の楽しみのなかでデジカメなどをコミニュケ-ションツ-ルにつかえないものかと。たとえば行楽に訪れた際、休憩でいっぷく、旅の途中で納めた映像をお茶を飲みながらおおきな画面を何人かで覗き込みながらチラホラ語り合うなんてことも楽しんじゃないのかなと。画面に文字を書き込めればスケッチブックにはやがわり。その場で感じたおもいを書き留めるなんていうのも風情があるかなと。しかしながら、市場にでているのはどれもこれもコンパクトサイズこれではなかなか操作するのもめがねをちょこっと上にずらしてもたもたもたするのではないでしょうか?A4サイズほどあれば操作ボタンをドデかくもできるんじゃないでしょうか?

今現在、市場に流通しているコンパクトサイズのデジカメのバッテリ-はどのぐらい容量があるのでしょうか?仮にA4サイズの薄型デジカメをつくるとしたら、どのぐらいのバッテリ―が必要になるでしょうか?

お時間がございましたら、コンパクトなものからおおきなものへの変換、また、変換にともなう問題点でも何かお聞かせいただけませんでしょうか?

A 回答 (4件)

三度登場。


私が危惧しても仕方ないのですが。。。

PDA(palm系)の良いところって、小型&軽量で且つシンプルだったと思うんですよ。
対するpocketPC系は、Windowsのサブセットで高機能だけど重い。

世代が重ねるに従って、機能が増えていくのは仕方ないんでしょうが
何でも出来るフルスペックになる代わりに、携帯性とか小気味よさ度が低下してゆくのが残念です。

何かデジカメの話がPDAになってしまってスミマセン。
要は、いろんな選択肢があるのがイイよねってことで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Trajaさん、こんばんは。(*^^*)/

PDAの良いところは、小型&軽量で且つシンプルか、うんうん、なるほど。pocketPC系は、Windowsのサブセットで高機能だけど重いか、う-ん、一長一短ということ?

いや、素材の強度とかの話があがってたでしょ、わたし、素材のこと想いうかべてたの。粘度性の高いセラミックスなんかが出てくるまでの過程に似ているなと。瀬戸物(ガラス)とプラスチックの掛け合わせっていうのかな、個々に持つ短所を補い合って長所を活かす。#NO2の方のお礼のところに参考URLをひとつあげたのもフラ―レンとか何をどう用いるかでもひとつの素材が化ける、いままでになかったようなものを生み出す。うん、不可能だとおもっていることがひょんなところから可能になることってままあるでしょ?そんなこんなを思い浮かべてるとね、Trajaさんの危惧のことばのなかででてきた『一長一短』って思いがあるのなら、逆に希望ももてるんじゃなてかと。一長一短があるということは、まだまだ、手を入れ試みることもできるんじやないかと。一長も一短もなんにもなかったら、試みることもできない。あ-でもない、こ-でもないと思い巡らすことができるだけでも楽しくない?すぐに答えが見つかるのかどうかはわからないけれど、考えるのをやめるのはやだな。

デジカメのはなしにもどるね。
コンパクトとこれ分けて考えない?
多機能でコンパクトとチョイスした機能をもつコンパクト
うん、確かに需要効率を考えたら、多機能でコンパクトのほうがお得って消費者の気をそそることだろうから需要も大きいかな?それと比べればチョイスした機能をもつコンパクトっていうのは、タ-ゲットも幾分絞られることだろうから需要率も下がる。需要がおおいとロットもおおきくなるから、部品やらなにやらのいっこいっこの単価も安くなる。製品一台当たりの単価も買いやすい値段になるか?その逆に製品製造率が低けりゃコストも高くなる。製品一台当たりの単価は高くなり買いにくくなるか?効率の悪いものをつくるよりもはじめから効率のよいものをつくることしかしなくなる。まてまて、製品を使う使い手がいる、使い手のニ-ズは生産者側の意向と合致しているだろうか?電磁誘導ではないけれど、これまでは、生産者側がお膳立てしたものに買い手がのっかる寸法だったのではないか?はじめは、CMやら広告等でお得感をあおられ買いに走ると、買ってはみたもののしばらくすれば自分にとってその製品が必要だったのかどうか疑問を抱くのではないだろうか?使いこなすほどの用途がある人ならば、なにも問題はないのだろう。しかし、一方にそのときの流行におされるままに買いに走った人だと使いこなせぬまま宝の持ち腐れで終わってしまうのではないだろうか?だとしたら、製品がかわいそう。人の手元に届いたら使われてこそ製品もいきるのではないだろうか?そんなこんなをおもってると、段階別に選択肢とでもいうのか、チョイスした機能でコンパクトっていう製品がもっとあっていいんじゃないかなと。

国内だけをシエアに置くとどうしてもロットがちいさい価格が高くなる、世界シエアで開拓していけば需要はのぞめるんじゃないだろうか?

ブロックではないんだけれど、ちょこっとづつ、段階踏んで自分にあったもの見つけていくこともこれまた楽しいんじゃないだろうか?算数のテストでいっぺんに100点もらうよりもどっかこっか間違えながら、間違えたところやり直していつか100点とるぞ!!って、日々励むみたいなかんじがあってもいいんじゃないかな。ひごろ30点しかとれなかったのが、つぎのテスト50点とれたらそれはそれでひとつやったな!って。満点とったときは満点とったなりの嬉しさがあるだろうし、また、30点だったのが50点とれたときにはとれたなりの嬉しさがあるとおもうんだ。

片側に危惧をかんじもちながらでも、なんかかんかおもしろいこと思いついたらまたお話を聞かせてもらえたらとおもいます。実現できるできないとかしゃっちょこばったはなしではなしに、こんなのは?あんなのは?というのもあれば聞いてみたいです。お話うかがえて楽しかったです、ありがとうございます。

お礼日時:2003/03/15 00:16

#1です。


的確なフォローありがとうございます。
まさに、その通りだと思います。


最近のS社製PDAの高機能化、大型化に危惧抱いているのは私だけだろうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Trajaさん、こんにちは!

Trajaさん、大型化に危惧とはなんですか?
お時間があれば、なにに危惧してるのか少し聞かせていただけませんか?

お礼日時:2003/03/13 14:17

NO.1さんと同意見なのですが、littlekissさんに


理解していただけるように書いてみます。

まず、デジカメを大きくすることについては何も問題はありません。
電池も大きく出来るわけですし。
しかし、そこで、機械的強度の問題が出ます。
デジカメは持ち運ぶ物です。とすると、A4サイズの液晶ディスプレイが
あって、ディスプレイ前面にカバー。これが最小となる筐体構成でしょう。
ねじれたらディスプレイは壊れてしまいます。
このケースを作るのは1Kgでは難しいです。

次に文字を書き込む というあたりに問題があります。
文字を書き込むということは、何らかの入力手段が必要になります。
携帯電話のような書き込み方法もありますが、厄介なのは確かです。

そして、本当に文字を書き込むだけで良いのでしょうか?
きっとプリントアウトしたくなるはずです。
とすると、ここで入出力インターフェースが必要になります。

撮った写真を知人に送るとして、
もう一つPDAを持ち歩くのもなんか無駄ですよね。
とすると、ダイヤルアップモデム付きメール機能も欲しくなります。

さて、ここでPDAを考えてみます。
PDAで一番コストが掛かるのはケースと液晶です。
この後に、ハードディスク、基板、電池などが続くのですが、
大きなデジカメを作っても、これらは全部必要になります。
(ハードディスクは要らないかな)
とすると、専用機を作るよりも、素直にPDAにカメラ機能を付けてしまった
方が手っ取り早いし、高機能になるのです。
汎用部品が使える分だけ安くなるかも知れません。

というわけで、御質問の内容を満足する物が世の中に出るとしたら、
それは、高齢者向けのPDAでは無いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tntさん、回答を寄せて頂きありがとうございます。

#NO1の方からのお話を伺ってから、おもむろに冷蔵庫の扉をあけました。
1kgが気になって、そうだ!手っ取り早く1kgがどのぐらいの重さなんだろうと、手にもったかんじをつかむべく(*^^*)>゛゛゛買って封をきっていないマヨネ―ズこれちょうど1kgだったんで。1kgって、案外重いなと。

持ち運ぶ物のに1kg以上あると、行楽の際に持っていくのはちょっとしんどいかな。1kgより軽くすることできないのかな?

機械的強度?
内部構造を損なわない強度とは、材質的にはどのようなものがかんがえられますか?
いや、いま手元にある携帯電話を眺めながら「?」と、
この画面が大きくなるのとどうちがうんだろうかと
カメラつき携帯電話をそのままでっかくしたかんじとは何がどう違うんだろうと
(インタ-ネットの機能はないといことで)

本体が大きくなれば、内部に空きスペ-スもおおくなりますよね。
メモリ―のかわりにCD-Rに時下に焼き付けるというのはどうでしょうか?
入出力インタ-フェ―スを設けなくても、焼き付けたCD-Rをパソコンでそのまま起こすこと可能ではないでしょうか?DVDで観ることもできるのでは?

文字を書き込む機能はそんなに厄介なのですか?

http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ken/news-back/020716. …

お礼日時:2003/03/13 14:09

薄型A4サイズで、情報書込。

。。
これってタブレットPCじゃないですか?下記参照
デジカメって、手軽さがアピールポイントだと思いますから
1kgもあってポケットに入らない製品はどうなんでしょう?

最近携帯などでも、機能を絞って、文字を大きく、ボタンもシンプルにした
タイプがシニア向けとしてラインナップされているようですから
同じような方向性を持った製品がそのうち出てくるとは思いますが。

参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/pc/20030122/1035 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Trajaさん、回答を寄せて頂きありがとうございます。

参考URLみてきました。これ、PCですよね。
いや、PCではなしにデジカメでのはなしなんです。
1kgって?どこから出てきた数字ですか?

デジカメの一番最軽量なものでいまどのぐらいの重量なのかもしご存知でしたら教えてはいただけませんでしょうか?

いま手元にある、ハンディ―タイプのビデオこれも地の書き込みできるのですが、書き込むといっても画面がそれなりなおおきさですから書きづらい。小さい画面に文字を書き込むと文字が大きすぎたりとちょこっと使い勝手が悪いです。デジカメも別にあるのですが、画面の大きさそれなりでしょ、撮り終えたものをみんなで覗き込んでも細かいところの画像ちっちゃくて。画面が大きければもっとみやすいかなと。

パソコンの機能を備えていなくていいんです。
ほんと、さっきもかきましたがスケッチブックの感覚。
その場で目にした映像を納め、絵に一句なにか添えるなんてかんじです。

デジカメの部品で何が一番コスト的に高くなるのでしょうか?

お礼日時:2003/03/12 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!