
DELL GX620を使用しています。
下記
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
元のHDDが250GBと小さい買ったので、新しく500GBのHDDを購入しました。
ただ、250GBがもったいないので、増設用にと思い接続したのですが、
マイコンの管理にも表示されず、BIOSでONに設定しても
認識していないためエラーになり起動してくれません。
上記のURLに記載の通り2本接続していますので、
接続に問題はないと思います。(HDDを触ると熱があるので
つながっているみたいです。
つないだだけではだめなのでしょうか?
500GBのHDDはパーティション分を忘れてしまいました。
それが何か問題あるでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ、補足要求します。
OSが入っているHDDは新しい500GBだと思いますが、OSをインストールしましたか。又、250GBの方のHDDはフォーマットしましたか。(OSの削除)
つないだだけでは、ダメです。
詳細をお願い致します。BIOSのブート優先など。
たとえば、ファーストブートを500GB(OSがインストールしてない)指定した場合。起動しません。
よろしく、御願い致します。
No.3
- 回答日時:
>マイコンの管理にも表示されず、BIOSでONに設定しても
何をONにしたか、意味分かってしているかがこちらでは判断できない
ので、想像力を豊かに考えると、SATAの2番に500GB繋いでないですか?
とりあえず、500GBを1番に繋ぎ、250GBは外し、BIOSをデフォルトに
戻して最初からOSインストールし直して下さい。その時についでに
パーティション分けしましょう。
で、エラーが出たらメッセージを補足下さい。そこから推測できますので。
No.2
- 回答日時:
どういう接続をされているか書かれていないので。
SATAケーブルが接続されていない、あるいはSATAケーブルの不具合。
領域が確保されていない可能性。
ディスクの管理では?
関係あるかどうかはわかりませんが、どちらを起動ディスクにしていますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ Lenovo BIOS更新後、増設したHDDが認識されない 3 2023/08/10 15:45
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- ドライブ・ストレージ HDDがおかしくなりました... 2 2022/07/13 20:07
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- ドライブ・ストレージ windows10 ゲーミングpc hdd 4 2022/12/30 02:37
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows95が出来る前は、どうや...
-
何もしていないのにUSBに接続し...
-
Generic Host Process for Win3...
-
「購読状態を確認できません」...
-
PCのHDDに入っているwmaの曲を...
-
msnが開きません
-
ローカルエリアネットワークが...
-
IPアドレスの見方
-
WindowsXP SP2を導入後、Webが...
-
ネットができない・・・
-
インターネット接続について
-
ローカルエリア接続が無効になる
-
大容量サイトの閲覧
-
Windows Media Player で動画が...
-
外付けのHDにコピー出来ない
-
xp ホームエディションとプロフ...
-
FTP接続できません。
-
ブラウザの通信だけが遅いんで...
-
インターネット接続できない
-
Windows7 エラー797 ネット接続...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何もしていないのにUSBに接続し...
-
windows95が出来る前は、どうや...
-
外付けHDDを接続するとPCがフリ...
-
Windows10 インストーラーが起...
-
iPadがインターネットに接続出...
-
なぜ勝手にns1.msn.ne.jpへ接続...
-
ウィンドウズ10をネット接続せ...
-
IPアドレスの見方
-
Word2007の差込印刷で年号が和...
-
フレッツ接続ツールがアンイン...
-
外付けHDDにOSをインストールし...
-
ソフトがインストールできない
-
WindowsUpdateが出来ない
-
空のPCにWIN98をインストール...
-
iTunes上の表示「接続を解除す...
-
「オフラインで使用する」の意味
-
コンピューター起動直後に、タ...
-
ICQに乗っ取られた!
-
IE7に更新してから頻繁に接続が...
-
outlook express で接続が切れる
おすすめ情報