dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 PCを3台所有していて、今まで何の問題もなく光回線で無線LANによってインターネット接続できていたのですが、特に設定等を変更した覚えはないのに、昨日から突然、特定の1台でしか接続できなくなってしまいました。携帯ゲーム機などでも接続できない状態です。
 無線LANアクセスポイントにはNECのAterm WR7850S、子機にはWL54SEとWL54SCを使用しており、OSはXP、ISPはOCNです。
 接続できるPCのLANカードを他のPCに差し替えたり色々試してみたのですが一向に回復しません。
 アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



インターネットに1台でもつながるのならば、PPPoEの設定は正しいのでしょう。
となると、ルータ←→パソコン間の無線LAN設定がおかしいことになります。
つながらないパソコンでコマンドプロンプトを開き、「ipconfig」を実行して、IPアドレスが取得できているか確認してください。

Media Disconnectedの場合、無線LANの暗号化に関する設定がおかしくなっているかもしれません。暗号キーや暗号化方式(WPA/WEP)の設定などを確認して、設定しなおしてみてください。
また、MACアドレスフィルタリングやDHCPなどの設定を変更していないか(通常は初期値でOK)確認してください。

IPアドレスが取得できているのにインターネットに接続できない場合は、プロキシの設定を確認してください。
また、コマンドプロンプトで「nslookup www.yahoo.co.jp」などを実行して、DNSが正しく引けているか(ホストのIPアドレスを取得できているか)確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
なんとか解決できました。

お礼日時:2009/05/20 19:20

>接続できるPCのLANカードを他のPCに差し替えた



全く同じ子機なのですか?
子機の設定をやり直しても駄目ですか?
駄目な方の子機を、正常なパソコンで使った場合は繋がるのですか?
    • good
    • 0

ルーターの設定をやり直してみる



プロバイダーとの接続設定をやり直してみる

ウイルス対策ツールの台数設定をやり直してみる

ネットワークの設定をやり直してみる

プロバイダーに問い合わせる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/20 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!