dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて車を購入しますが自動車保険加入までの流れはこんな感じですようか?

1.車購入(並行輸入車、型式不明)
2.納車まであと2ヶ月程度
3.納車までに自動車保険に加入する。
4.2ヶ月間以内に加入する。
5.友達に聞く。ネットで調べる。
6.分らない。
7.保険会社何件かに電話してみる。
8.電話の時に言う事!
  ・並行輸入車、型式不明、走行距離、排気量、車名、年式
  こんな感じでしょうか?
9.車両保険に入りたいと言う。
10.型式が不明なので断られる???
11.もし車両保険OKの場合に言われる事。
  ・車両を見せて下さい??って言われますか?
   まだ納車されていないのですが・・・
12.車両保険OKな保険に加入する。

30歳台独身、保険新規契約、ゴールド免許、通勤時車使用しない、
並行輸入車(アメ車)排気量6000CC、走行距離5万mile、
2004年式、4WD、改造無し、車検に確実に合格する車、

自動車保険に車両保険を付けた毎月の支払金額を15000円~
20000円以内に抑えたいのですが可能でしょうか???

車両保険
 ・カーナビを盗まれたら保険降りますか?
 ・車両盗難されたら車両本体価格分の保険は降りますか?
 ・窓ガラスを割られたら保険降りますか?

主に盗難、ガラス破損を気にしています。

すみませんがアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

通販の保険では新規加入で車両保険はまず無理でしょう。


まして型式不明・並行輸入車では尚更です。
普通の保険会社に比べ、リスクの少ない人・車しか加入できないから
安いのです。保険の意義から外れています。
補償範囲の狭さも通販独自のものがありますので、
よく調べないといざというときに役に立ちません。
    • good
    • 0

ネット 通販はまず並行輸入 形式不明車はまず車両保険は加入出来ないでしょう。



一般損保で加入するしかありません。

>車両保険を付けた毎月の支払金額を15000円~20000円以内に抑えたいのですが可能でしょうか???
年齢条件にもよりますが、可能性はあるでしょう?

素人に聞くより経験豊かな、プロ代理店にて相談されることですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

無事、加入できました。

お礼日時:2010/01/25 08:27

新規6D等級で契約の場合、対人対物無制限の基本契約にした時点でそれだけでも外資の安い損保でも5万を超えます


基本契約を多少落としたところで4万は軽く超えます
まず相場を勉強しましょう

また、車両保険の正式な見積は車輌形式と購入価格が出ないと出せません
ナビ・盗難・破損等は契約のオプションによります
最低限の車両保険契約だと事故のみです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!