重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

違うカテゴリで質問させて頂いていたのですが
ご回答がなかったのでこちらで質問させてください。

私が前厄です。

義母に
・七色の糸を使ったハンカチタオル×3(¥1000~2000位?)
・ご祝儀1万円
をいただきました。

お返し(内祝い)をしたいと考えているのですが
知識がなく ネット検索の仕方が悪いのか
中々欲しい情報を得られません。

●熨斗は「内祝」「厄内祝」
●内容は食べ物や日用品など残らないもの(消え物?)
ネットで調べてわずかに得た知識なのですが
一般的に妥当なものでしょうか?

また
●金額相場…祝儀1万円+ハンカチに対してどのくらいでお返ししたらよいのか検討もつきません。
一般的に祝金にたいしてどの位の割合でお返しするものでしょうか?


今のところ食べ物で考えていますが
義母が糖尿病を患っており 菓子はできるだけ避けたいと思っています。何かおススメや 
他の点でお気づきの事があれば ぜひお教えいただきたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

妥当です。

半がえしでOKです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

厄内祝いも半返しなんですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2009/05/23 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!