
10年ほど前に植えた花桃の木がだいぶ高く伸びたので、他の木とのバランスを考ると、下のほうの枝はそのままにして高さを半分くらにしたほうがいいな、と思っていました。
しかし昨年の暮、私の留守中息子が何を勘違いしたか、それとはまったく逆に、高さはそのままで下のほうに伸びていた枝をさっぱりと切り落としてしまいました。
http://img.photobucket.com/albums/v189/nezjp/12c …
剪定してくれた息子には悪いのですが、やはり高さは上記の写真枠のちょうど半分くらい(枝分かれしたすぐ上あたり)に抑えたい思います。
もしそうする場合、
1.いつごろ剪定したらよいでしょうか。
2.丈を短くすることで(たぶん葉の部分はほとんどなくなると思います)、木が枯れてしまったりしないでしょうか。
3.低いところに枝葉出てくるでしょうか。
ご存知の方教えていただければ、幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
写真を拝見しましたが、写真枠の半分の大きさでの剪定ですと
かなり太い枝を切るようになりますね。
1. 1~2月にかけてです(休眠期)。
2. 枯れる事はないと思いますが、鑑賞価値が全く無くなります。
3. たぶん切った少し下のあたりから小枝が出てきます。
太い枝の切口から腐れやすくなってきますので
切口には必ず保護剤を塗ってください。
4~10月の活動時期に切った場合は枯れてしまいますので注意して下さい。
bird48様、
回答ありがとうございました。確かに、ほぼ半分の丈に、小枝がほとんどなくなるくらいの高さを考えていました。
質問の項目ひとつひとつに的確に回答いただき、お陰さまでよくわかりました。とりあえず今は剪定できないということですので、秋になるまでじっくり検討する時間が出来て良かったです。(笑)
専門の方からご親切に回答をいただき、本当に感謝しております。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- ガーデニング・家庭菜園 ここ1週間ほどで枝がぐんと伸びた庭木(だと思います)です まだ葉だけなのですが、名前が分かる方いらっ 1 2022/04/15 17:20
- ガーデニング・家庭菜園 柘榴の剪定の見極め 2 2023/02/28 17:51
- ガーデニング・家庭菜園 イチジク 未だに伸びている枝の扱い 2 2022/05/28 13:53
- ガーデニング・家庭菜園 さつき・つつじの秋の剪定について 1 2022/10/21 10:34
- ガーデニング・家庭菜園 木蓮の葉が部分的に枯れてきました 3 2022/09/14 15:26
- ガーデニング・家庭菜園 ドラセナ ワーネッキ レモンライム 挿し木について教えてください。 6年ほど前に購入したレモンライム 1 2022/06/19 19:18
- ガーデニング・家庭菜園 柘榴の枝 剪定が必要ですか? 5 2022/10/14 15:12
- ガーデニング・家庭菜園 【アジサイ(紫陽花)の剪定について】 アジサイは開花後に、 花後剪定で花の付いた枝の上から 2~3節 2 2022/04/23 21:15
- その他(趣味・アウトドア・車) 花桃の葉っぱが2種類…… 1 2022/05/08 11:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
去年まで咲いてた桜が咲かない
-
金柑の葉が!新芽は?
-
梅の若い枝にアブラムシがいっ...
-
剪定後の庭木の切り口にできた...
-
「ゆすらうめ」の若葉が縮んで...
-
庭木(もっこく)の枝葉を充実...
-
「梅の木」が元気がありません。
-
松の剪定について教えてくださ...
-
ツゲの小枝が枯れるのはどうし...
-
カイヅカイブキについて
-
梅の実につく黒いしみについて
-
しだれ梅を長く伸ばしたいので...
-
しだれ梅の伸ばし方は?
-
梅の花は咲くが実が付かない
-
ブルーベリーの剪定についてで...
-
柿の古木を今剪定すると枯れた...
-
シマトネリコの剪定失敗?
-
桜の木の根元に木炭を撒くのは...
-
剪定すべきなのは?
-
姫シャラの枝がまっすぐ伸びな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
去年まで咲いてた桜が咲かない
-
ツゲの小枝が枯れるのはどうし...
-
金柑の葉が!新芽は?
-
剪定後の庭木の切り口にできた...
-
「ゆすらうめ」の若葉が縮んで...
-
「梅の木」が元気がありません。
-
桜の木は枝を落としてはいけない?
-
柿の古木を今剪定すると枯れた...
-
しだれ梅の伸ばし方は?
-
からたちの枝の処理に困ってい...
-
★もみじ2本は植えすぎでしょうか?
-
剪定すべきなのは?
-
桜の木の根元に木炭を撒くのは...
-
シマトネリコの剪定失敗?
-
飛び梅の苗が欲しい。
-
みかんの実は何年で成るの?
-
梅と桃、どちらがおすすめですか。
-
姫シャラの枝がまっすぐ伸びな...
-
梅の実につく黒いしみについて
-
千両の剪定の仕方
おすすめ情報