プロが教えるわが家の防犯対策術!

表示開始行から終了行までの内容を表示させるSub関数です。iは行カウンタ、sttは先頭エリアポインタ、isttlineは表示開始行、iendlineは表示終了行です。
開始行から終了行まで内容を表示できるか確認したいです。
iとisttlineとiendlineに適当な数を入れて疑似mainにprint文で表示?させればよいのでしょうか・・?
どう書けばよいのかいまいち分かりません。
どなたか教えてください。


#include<stdio.h>
int Sub_disp(LINE *stt_pnt,int isttline, int iendline)
{
int i=1;
while(i!=isttline){
stt_pnt=stt_pnt->next;
}
while(i!=iendline){
printf("%d:" "%s", i, stt_pnt->buf);
i++;
stt_pnt=stt_pnt->next;
}
return 0;
}

A 回答 (1件)

たとえば:


printf改めfprintfでファイルに書き出します。
あらかじめ期待される結果を別のファイルで用意しておき、
両者が一致すればよし。
※ 目視チェックなら今のままでもかまわんですが。

テストケースとしては適当な数のデータをLISTに
詰め込んでおいてisttline, iendline のいくつかの
組み合わせについてやればいいでしょう。

- データ数0のときちゃんと動くか?
- isttline, iendline が 0 以下の時は?
- isttline == iendline の時は?
- isttline > iendline の時は?
などなど、アナがいっぱい空いてますね ^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!