
無線LAN接続に関する質問です。
家庭のパソコンで2台使用しています。
フレッツ光を使用しています。
あるときまでは普通にインターネット接続ができていたのですが、ある日突然使用できなくなり、IPアドレスが16…となってしまいます。
無線LANはバッファロー社のものを使用しています。
セキュリティーソフトはすべてアンインストールしています。
ファイアウォールも起動していません。
接続ソフトはクライアントマネージャー、OSはWINDOWSXPです。
LAN本体はもう一台のパソコンで動作確認済みです。
どうかよろしくお願いします。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
>二つを入れ換えても変わりませんでした
でしたらIPアドレスは関係ないですね。
ネットワークアダプタの故障を疑います。
ネットワークアダプタを買ってきて増設した方が解決は早いと思います。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/adapt …
No.7
- 回答日時:
>全て試してみましたが効果ありませんでした。
これだけでは効果がないと何を見てどう判断したのか具体性もありませんし、さきほど書いた情報も教えていただけないので、これ以上はアドバイスできません。
アドバイスしてもらうならばそれなりの協力をすべきです。
この回答への補足
回答が遅れて申し訳ありません。
接続ソフトのインストール、ルータ設定の初期化、無線ソフトの初期化を行いましたが、至ってネットワーク接続、無線LANは認識されますがインターネットに接続出来ない状況です。
正常な方の接続設定は手動で不具合の起きているものは手動設定でIPアドレスをひとつ変えています。
ルータの型式番号はルータらしき物が4つあり、更にそれぞれに複数の番号が書かれており判別できません。すいません。
No.6
- 回答日時:
基本的には#1さんのおっしゃていたとおり、ルータからIPアドレスがもらえていないのが原因と思っています。
もう一台からネットはつながるので、確実にルータまでは回線はきています。なので[ルータ]--[PC間] の問題です。
ルータの電源ON,OFFは試しましたか?
クライアントマネージャーをアンインストールして、windows標準のワイヤレス検索は試しましたか?
その他必要な情報は、正常なもう一台の無線の接続方式、IPアドレス(固定か自動か)、NTTルータの機種、型番、とかですかね。
他に試すことといえば・・
1.PC側のアドレスを正常なPCと同じ設定に(固定or自動)
2.ルータの設定見直し(LAN側IP設定とかMACアドレス制限とか)
3.無線LAN子機のドライバを入れ直し
かな。
最終手段としてルータを初期化、PC側の無線設定も初期化。
>ある日突然使用できなくなり
この直前に何をしたか思い出せますか?
何かをインストールしたとか。
No.3
- 回答日時:
#1です
まずルータの正面を見てPOWER LINE LAN WANなど書いてあると思いますが
なにが点灯してなにが点滅してなにが不点灯ですか?
上から順におしえてください
No.2
- 回答日時:
IPアドレスを固定しましょう、そうすれば解決します、我が家ではそれでOKです。
(Bフレッツ マンションVDSLです)IPアドレスは、192.168.1.※※※(PCによって変える、2~254)
サブネット 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.1.1(ルーターのアドレス)
DNS 192.168.1.1(ルーターのアドレス)
この回答への補足
IPアドレスを固定しましたが至ってサーバーが見つかりませんと表示されます。
申し訳ないですが、ほかの解決法をご存じないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
- Wi-Fi・無線LAN バッファローLAN端子用無線LAN子機 WLI-TX4-GをNTTのRT-500KIに無線接続 1 2022/06/18 19:44
- Wi-Fi・無線LAN 東芝 REGZA 無線 LAN 接続できる 有線 LAN では接続できません テレビで YouTub 1 2023/07/03 11:17
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線LAN接続に関する質問
-
ipodtouch(8G)で通信をした...
-
光接続が時々切れる
-
光ポータブルと無線LANカード
-
Bフレッツから光プレミアムへ
-
二台目のノートを・・・・
-
1つのネットワークで行うブリッ...
-
インターネットの接続が頻繁に...
-
無線LANについて
-
複合機とPC無線LAN接続について...
-
フレッツ光で有線LANと無線LAN...
-
無線LUNにするのにプロバイダを...
-
無線から有線にしたら「限定ま...
-
クイック設定Webが開かない
-
母屋と離れで無線LAN構築
-
SONYウォークマンのWi-...
-
ADSLからWiMAXへの乗換
-
自宅の光回線のIPアドレスに...
-
既設の有線ルーターの後に新規...
-
バッファロー 「無線親機が見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pingは飛ぶけどアクセスできない。
-
バッファロー 「無線親機が見...
-
クイック設定Webが開かない
-
ルータから離れた位置にあるテ...
-
有線ルータのポートに無線ルー...
-
ひかり電話、フレッツ光使用し...
-
コレガのルータですが、設定画...
-
光(BBIQ)のモデムのLANポート...
-
Buffalo無線LANルータ 1日に何...
-
http://192.168.1.1 ログイン...
-
マックアドレス制限の設定をし...
-
Bフレッツ
-
ひかり電話を解約後、無線LA...
-
無線と有線接続のPCのネットワ...
-
有線接続を利用して無線接続を...
-
階違い(鉄筋)にPLCを介して無線...
-
無線ルーターが選べない!
-
ネットに接続しない無線ルータ...
-
2重ルータ
-
PR-S300NEのブリッジモード使用...
おすすめ情報