dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットの接続が頻繁に切断されてしまいます。

2,3日前から、インターネットへの接続が不安定な状態になっています。
「ネット接続⇒一時的に切れる⇒ネットに接続⇒一時的に切れる……」という感じです。
その前までは接続が切れる事無く普通に使えていたんですが、急にこの様な状態になりました。

光ファイバーで無線LANを使用してます。

PCにはあまり詳しくないので、回答をお願いします。

A 回答 (5件)

無線という事ですので、不安定になる要素は多くあると思いますが、


接続機器が原因の事もありますし、回線そのものがトラブルにあう
可能性もあります。

原因の追求方法の流れは以下のようになります。

1、有線で接続した場合の問題の有無をチェックし、(ア)無い場合は
無線LANの問題なので、無線の接続状況を確認して、設定変更や
無線機器を他の家電品から離して置いたり、電源を別系統から取る。
(イ)有る場合は、光回線の事業者へ連絡し改善を依頼。

因に無線は有線と異なり電波を利用しますので、電波が届く範囲で
誰でも利用出来るような設定だと、他人の家からでも勝手に利用
する事が出来ますので、そうした場合は1つの無線回線を複数の
人が利用する事になるので、速度が遅くなったり接続が切れる可能性が
大きくなります。
それを回避するためには、無線ルーターとパソコンをお互いに暗号設定を
行う事で、ある程度の回避が可能だと思います。
設定方法はルーターで異なりますので、説明書でご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
有線でやってみましたが、それでも切れたりしたので昨日、業者に連絡しました。

そして今日から始めたのですが、何の問題もなくインターネットが出来ます。

お礼日時:2010/10/10 18:38

回線終端装置や無線ルータのランプ状態を確認し故障範囲をしぼる。


無線ルータの電源を切り数分経過してから電源投入(これで結構回復することがある)。
無線ルータにLANケーブルで接続しOKなら無線関係のトラブル(設定の確認やチャンネルの変更、無線LANルータのファームウェアの更新、初期化などを試す)。
無線ルータにLANケーブルで接続しNGならルータ不良、光終端装置の不良や回線の不良(マンションタイプでしたら室内までの電話線の不良等固定電話があれば雑音や途切れがないか確認)が推測されます。
    • good
    • 0

一度、有線接続をして有線でも回線が切れるのでしたら、回線や回線の機器に問題があるかもしれませんので、業者に問い合わせてみた方がいいですよ。



無線LANルータとパソコン間の問題でしたら・・
ご近所の無線LANの電波との干渉や、電波と干渉する家電等との問題があるかもしれません。

電波のチャンネルを変更してみるとか、ルータやパソコンの置き場所や向き等を変更してみると、改善するかもしれません。
    • good
    • 0

無線LANルーターのファームウェアをアップデートしてみてはいかがですか?


やり方は機械ごとに違うので取扱説明書やネットで調べるべし。
    • good
    • 0

たまにルーターの不調などにより接続が不安定になることがあります。


一度無線LANルーターの電源を切り、再起動させて様子を見てはどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!