
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私自身は、「マクロをVBAに変換」でVBAに移ってきたこともあって、
DoCmd.RunSQLばかり使っていますが・・・(汗)
こちらのサイトが簡潔でわかりやすいかと思いますが、
http://www.mahoroba.ne.jp/~mw_ken/transrunsql.html
Executeを使用した場合はRollbackを使用することで元に戻せる
一方で、RunSQLの場合は、「DoCmd.SetWarnings False」を
予め指定した場合、戻すことができなくなります。
(「True」にした場合も、『更新対象レコード数が表示されたときの
メッセージで「いいえ」を選択した場合だけ』と非常に限定的)
※「Rollback」については、VBEのヘルプで検索してみて下さい。
その意味では、
実行中に、(想定済みの)エラーが発生したらRollbackを行う
→Executeが必須
SQL実行後のコードでエラーしても元に戻す必要がない
(または(私のように)そこまでの制御はできないので諦める(汗))
→ExecuteでもRunSQLでも可
といったことになるかと思います。
(Executeの方ではメッセージボックスが表示されないのは、Rollbackという
取り消し手段を持っているから、ということかと)
なお、「同期・非同期」の話が過去の質問で出ていますが、
そこでのNo.2の実験では、差が見られなかったとのことです。
(この辺り、不勉強なためわかりませんが・・・(汗))
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2680886.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP php my adminより取り出したデータ表示 2 2022/06/15 11:56
- Access(アクセス) Access DAOのExecuteメソッドのオプション(RecordsetOptionEnum)に 1 2022/09/19 07:34
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/04/21 13:46
- PHP PHP一覧表示した項目にリンクをはりたい 1 2023/07/12 17:08
- PHP 【PHP/MySQL】コード上で生成したクエリを基に集計クエリを作りたい 1 2022/07/28 15:06
- au(KDDI) 「カメラへのアクセスを許可してください」のせいで年齢確認書類を撮影できない、アップロードできない 2 2022/11/01 00:04
- Chrome(クローム) 認証できない 3 2023/04/18 07:40
- Windows 10 表示をさせないようにする方法を教えてください 4 2023/03/17 20:12
- システム システムで表示させない方法があるのでしょうか。 1 2023/03/17 20:04
- 据え置き型ゲーム機 windows11で任天堂switchのSDカードをコピーするには 1 2022/04/06 19:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
AccessのDAO.ExecuteとDoCmd.RunSqlの違いについて
その他(データベース)
-
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
MS Accessでフォームの「開く時」と「読込み時」のイベントの違い
Access(アクセス)
-
-
4
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
5
Access DAOのExecuteメソッドのオプション(RecordsetOptionEnum)に
Access(アクセス)
-
6
Accessの画面更新を一時的に停止する方法。
その他(データベース)
-
7
Access フォームのテキストボックスに半角英字のみで入力する設定は
Access(アクセス)
-
8
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
9
どこにもフォーカスを当てたくない
Access(アクセス)
-
10
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
-
11
ODBCの接続に失敗しました(3146)について
その他(Microsoft Office)
-
12
Accessのフォーム上にレコード数とレコード番号の表示
その他(データベース)
-
13
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
-
14
Accessでレコードを別テーブルへコピーするには
Access(アクセス)
-
15
Access VBAから使用したExcelプロセスを閉じる方法について
Visual Basic(VBA)
-
16
Access Error3061 パラメータが少なすぎます。4を指定してください。
Access(アクセス)
-
17
Accessのフォームにて、詳細行のボタンを行の内容により、表示/非表
その他(Microsoft Office)
-
18
Access 複数フォームを開き、画面の最上面にしたいフォームをコント
その他(データベース)
-
19
テキストボックスのvalueとtextの違い
Visual Basic(VBA)
-
20
カレントレコードが無い事を判定させる方法
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実行時エラー'-2147417848(8001...
-
「あなたへのお知らせ」という...
-
Google Chromeの検索バーで、い...
-
Excelで、セルにメモが入力され...
-
「 メモ帳(.txt)を一括で検索し...
-
powerDVD18で再生速度を変えたい
-
エクスプローラの表示を2分割...
-
ツールバーが端にいってしまい...
-
IEを常に新しいウインドウで...
-
VBによるPDFファイルの印刷...
-
Epson PM-G800 プレビュー
-
編集した画像(JPEG)の保存場所...
-
Route Generator の使い方
-
エクセルの検索窓で毎回検索場...
-
firefoxで、テキストボックスが...
-
Thunderbirdで多数のアドレスを...
-
DVD RWの読み方について
-
google chrome で、「http://...
-
Wordで検索が一時停止する
-
Windows11 PCの不具合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「RunSQL」と「Execute」の違い
-
実行時エラー'-2147417848(8001...
-
an error occurred while proce...
-
AVGの日本語化
-
Wordpress テーマを編集 の編集...
-
IF関数の真(偽)の場合にセル...
-
このページにスクリプトエラー...
-
このページのスクリプトでエラ...
-
パロマガス給湯器のエラーの原...
-
winME エクスプローラーエラー...
-
Excelで、セルにメモが入力され...
-
Google Chromeの検索バーで、い...
-
「 メモ帳(.txt)を一括で検索し...
-
powerDVD18で再生速度を変えたい
-
エクセルの検索窓で毎回検索場...
-
ツールバーが端にいってしまい...
-
Microsoft エクセル リボンの表...
-
編集した画像(JPEG)の保存場所...
-
送り仮名の違い教えて下さい
-
1つExcelを閉じると全部閉じる
おすすめ情報