重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WindowsAPIの使い方をしりたいのですが、ウィンドウ
を表示するとか、マウスを認識して移動させるとか
ではなく(このあたり結構HPで使い方教えていますね)
語句からWindowAPIの種類を表示するっていうのありませんか?。MSDNライブラリーで表示できますか?
あと紹介しているHPあれば教えてほしいのですが。
使用コンパイラーは、borlandC++compiler5.5です。 

A 回答 (2件)

いまひとつ、どういった検索がしたいのか、よく読み取れないんですが、要するに具体的な用途別ではなく、特定のキーワードで、API群がカテゴライズされていればいいという話であれば、ActiveBasicというフリーのRADツールに同梱されている、ヘルプが結構ちゃんと整理されてWin32APIがどどっと載っています。



http://www.discover-soft.com/

ここから最新版をダウンロードしてください。
ちなみに、ActiveBasicはポインタが普通に使えたり、Basicなのにmallocやfreeがある非常に変なBasicです。
ほとんど何でもできる変わりに、今一Basicらしいお手軽感がないというか、これだと生Cで書いてるのと変わらないような・・・。

余談はさておき、他にはVB(というかC以外の言語からの呼び出し)向けのAPI情報を探すと、わりと見つかります。

vbvbvb.com
http://www.vbvbvb.com/jp/gtips/index.html
ここでは、ご希望どおり(かな?)キーワードで検索ができます。ただしVB向けで有るがゆえに、VBではそもそも使えない物は出てません。

ちょくとのページ
※個人サイトなので、URLは記載しません。検索してください。
ここの「HSPの裏技」というページを見ると、APIのかなり詳細なサンプルが載っています。(無論HSPベースですが)
しかし、下の方を見てみると、関数リスト、構造体リスト、ウインドウメッセージリスト等、の情報がざくざくかかれています。
キーワードで検索はできませんが、なかなか参考になりました。

とりあえず、こんなところで如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
忙しかったせいで遅くなりました。
「HSPの裏技」のHP行ってきました。
非常にわかりやすかったです。

お礼日時:2004/07/02 20:11

CD版のMSDNライブラリーがあれば検索できます。


google等でmsdnのサイト以下を検索してもいいですし、
http://www.microsoft.com/japan/msdn/default.asp
(英語でよければ検索エンジンがそなわっています http://msdn.microsoft.com/)
#昔は日本のmsdnでも検索機能があったみたいですが今は
なくなったようです。

全3+1巻のWindows95APIバイブルという
本がお勧めだったのですが、現在は絶版なようです。
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=199 …
再版があれば購入を検討してみてください。
計3万ちかくしますが、それだけの価値はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>全3+1巻のWindows95APIバイブルという
本がお勧めだったのですが、現在は絶版なようです。
http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=199 …
再版があれば購入を検討してみてください。
計3万ちかくしますが、それだけの価値はあります。

3万はいい値段ですね、ちょと考えてしますが本の
方が使いやすそうと感じたのでこの辺りの本を
探してみます。

お礼日時:2004/07/02 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!